2019-10-24
株式会社オレンジページ(東京都港区新橋)が昭和大学附属烏山病院の発達障害デイケアに協力。調理プログラムのテキストとして、初心者向けの料理本『ゆる自炊BOOK』が採用されました。
きっかけは、発達障害のお子さんを持つママの本への感想ツイート。
新生活などをきっかけに自炊を始める人が気張らず作れるメニューを収録した『ゆる自炊BOOK』。2016年春の発売以来、料理初心者の強い味方となってきた本書は、全編プロセスカットつきで、レシピを読まずに「見て」作ることができるのが最大の特長です。そんな本書が、新たな視点から再注目されたのは、昨年の夏。きっかけはSNS「Twitter」でのつぶやきでした。
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』