材料を見る


ブリキのパウンド型があったなら  オレンジページshop

スイーツ

サマープディング

0(0件)

更新日 2025/6/9

サマープディング
撮影 松村隆史

甘酸っぱいベリーがギュッと詰まった、イギリスを代表するお菓子「サマープディング」。サンドイッチ用の食パンでオーブンを使わずに作れる、とっても手軽なデザートです。名前のとおり暑い季節におすすめ。さっぱりとしたおいしさをぜひ!

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 費用目安

    約60円

  • カロリー

    147kcal

  • 塩分

    0.3g

※費用や栄養素は1/8量で算出しています。

レシピを作った人

中山真由美(Lazy Daisy Bakery)

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      18×9×高さ6㎝のパウンド型1台分
      • 好みの冷凍ベリー(ラズベリー、ブルーベリー、ストロベリーなど) 合わせて
        650g
      • グラニュー糖
        120g
      • レモン(国産)
        1
      • 食パン(サンドイッチ用・12枚切り)
        6
      • 好みでバニラアイス
        適宜
      • ミントの葉
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        鍋に冷凍ベリーを入れる
        大きめの鍋に火をかけずにグラニュー糖を入れ、レモンの皮をすりおろして加え、混ぜ合わせる。レモンは横半分に切って果汁を絞り入れ、冷凍ベリーを凍ったまま加えてゴムべらでざっと混ぜ合わせる。

      2. 2

        ベリーを煮る
        【1】の鍋をごく弱火にかけ、砂糖が溶けて果汁が出てくるまで、ベリーをつぶさないように混ぜながら煮る。ベリーの表面が汁け(シロップ)に浸ったら、火を少し強め、シロップがサラサラとして、小さな泡がぽつぽつと出てきたら火を止める。ボールで受けたざるに上げ、ベリーとシロップを分ける。

      3. 3

        食パンをカットする
        型にオーブン用シートを敷く。食パンを型の底面に合わせて指で印をつけ、取り出してナイフでカットする。同じものをもう1セット(ふた)と、4つの側面用に同様にカットする。パンの切れ端はとっておく。

        [POINT]
        パンがたりない部分は継ぎ合わせて。ふた用のパンは、少し大きめにカットしましょう。パンの切れ端は、プディングの中に入れます。

      4. 4

        型にパンとベリーを詰める
        食パンを【2】のシロップに1切れずつ浸し、型の底面と側面に入れる。【2】のベリーを高さの半分まで詰め、【3】のパンの切れ端をシロップに浸して並べる。残りのベリーを型の口まで詰める。余ったベリーは飾り用に残しておく。ふた用のパンをシロップに浸し、端を入れ込むようにしてのせる。シロップは残ってOK。

        [POINT]
        食パンにベリーのシロップを浸すとき、まとめてボールに入れるのはNG。長く浸すとパンがちぎれてしまう場合があるので、必ず1切れずつ浸しましょう。パンの色が全体的に変わるまで、しっかりまんべんなく浸して。

      5. 5

        一晩やすませる
        型ごと全体をラップでしっかりと包み、生地の上に皿などでおもしをし、冷蔵庫で一晩やすませる。

      6. 6

        型から取り出す
        冷蔵庫から取り出し、おもしをはずす。型の上に皿をかぶせてから、ひっくり返して取り出す(こうするとシロップがこぼれにくい)。シートをはずし、カットして器に盛る。残しておいたベリーをのせ、好みでバニラアイス、ミントを添える。

        [POINT]
        食べる分だけ切り分け、残ったものはラップで包んで冷蔵庫へ。2~3日保存可能。残ったベリーとシロップはソーダ割りにするのもおすすめ。

        ※ブリキのパウンド型は保存には使用しないでください。長時間水分にふれると、さびなどの原因になります。

      初出 オレンジページ 2024年4/17号

      動画で作り方をチェック!

       


      だれもが上手に作れる工夫がいっぱい!「ブリキのパウンド型18cm」

      オレンジページオリジナルの「ブリキのパウンド型18cm」。通常の約10倍の厚みのメッキを施しており、一般的なものに比べ、ずしりと重みがあります。側面や底面も均一に焼け、仕上がりが格段にいい! と評判です。 エッジがしっかりと出るので、パウンドケーキをはじめとする焼き菓子から、冷やし固めるスイーツ、パンなど、様々なメニューが格段に美しく仕上がります。

      「ブリキのパウンド型18cm」はこちらオレンジページshop>>

      「ブリキのパウンド型があったなら」のレシピ

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            いちごを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            中山真由美(Lazy Daisy Bakery)

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  七夕そうめん&精進揚げ

                  • 671kcal
                  副菜

                  レンジなめたけ

                  • 35kcal
                  副菜

                  焼き厚揚げ しそしらすソース

                  • 234kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼