close
レシピ検索
食材からレシピを探す
「溶かしバター」で作るから超簡単! 一度にたくさん作れるクッキーは、「友チョコ」にもってこいです。四角く切った生地に好きな文字をスタンプしてメッセージ入りに。友達の名前を押しても!
料理: 八木佳奈
撮影: MIHO
材料 (4×4cmのもの約40枚分)
熱量 47kcal(1枚分)
下準備
スタンプに好みの文字をセットする。
作り方
バターを幅1cmに切って口径約22cmの耐熱のボールに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで1分ほど加熱する。泡立て器で混ぜ、かたまりを溶かす。
●らくらくPoint●
溶かしておけば大変な練り混ぜ不要!
砂糖を加え、泡立て器でざらつきがなくなるまですり混ぜ、卵黄を加える。とろりとして、泡立て器の筋が残るくらいになるまでよく混ぜる。
薄力粉をふるい入れ、ゴムべらでさっくりと切るように、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。手で生地をつかむようにしてひとまとめにし、表面のでこぼこをなめらかにする。
まな板にオーブン用シート(約30×30cm)を敷く。生地をのせ、めん棒で厚さ3~4mmになるまで、上下左右にのばす。シートをもう1枚のせてぴったりとはさみ、冷蔵庫で20分ほどやすませる。オーブンを180℃に温めはじめる。
●らくらくPoint●
生地をのばしておくと冷やす時間を短くできる!
生地を4cm四方になるように切る。切れ端はひとまとめにして再び厚さ3~4mmにのばし、同様に切る。これを繰り返して生地を使いきる。
オーブンの天板にオーブン用シートを敷き、生地を少し間隔をあけて並べる(一度にのりきらないので2回に分けて焼く)。スタンプを押し、180℃のオーブンで12~13分焼く。焼き上がったら網にのせてさます。
レシピ掲載日: 2017.2.2
オレンジページ2/2号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
おトク素材は元気のモトvol.02 まいたけ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
オレンジページ 花カレンダー2021壁掛
鏡リュウジの 星がささやく未来予報カレンダー2021
coto coto felt works フェルトの森の仲間たち カレンダー2021
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
vol.55 ローレルを使って「秋野菜のピクルス」
食材からレシピを探す