スイーツ

クリスマスカラーのチーズテリーヌ

0(0件)

更新日 2025/6/9

クリスマスカラーのチーズテリーヌ
撮影 野口健志

クリームチーズと生クリームがベースの濃厚な生地は、大人も子どもも大好きな味。カリカリのパン粉をまぶし、食感のアクセントに。

0(0件)

更新日 2025/6/9

  • 費用目安

    約290円

  • カロリー

    308kcal

  • 塩分

    0.8g

※費用や栄養素は1/8量で算出しています。

レシピを作った人

渡辺 麻紀

料理家

  • Instagram
  • Instagram

白百合女子大学仏文科の在学中に、フランス料理研究家のアシスタントを務める。卒業後、「ル・コルドン・ブルー」代官山校に勤務し、渡仏、渡伊して本場の味を学ぶ。東京・目黒での料理教室やテレビ、雑誌、書籍などで活躍。フレンチをベースとした、スパイスやハーブを使った料理に定評があり、キッシュやテリーヌをはじめ「お店で買うもの」というイメージが強いフレンチのメニューを、家庭で作れるようアレンジしたレシピが人気。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

18×8×高さ8cmのパウンド型1台分
  • ブロッコリー
    1/2
  • プチトマト(小)
    8
  • ヤングコーン(生)
    4
  • バゲット
    5cm
  • 〈生地〉

    • クリームチーズ
      400g
    • マヨネーズ
      大さじ4
    • 少々
    • こしょう
      少々
    • 生クリーム(または牛乳)
      1/2カップ
  • 少々
  • パン粉
    1カップ

安全に調理していただくために

作り方

下準備

・クリームチーズは室温にもどし、柔らかくする。
・ブロッコリーは小房に分ける。ヤングコーンとともに、塩少々を入れた熱湯で30秒ほどゆで、しっかりと水けをきる。
・バゲットは2cm角に切る。
・プチトマトはへたを取る
・オーブン用シートを35×25cmくらいに切り、型をのせて、底面と側面に合わせて折り目をつける。写真のように切り込みを入れ、型に敷き込む。

下準備 ステップ1
下準備 ステップ1

調理

  1. 1

    ボールにクリームチーズ、マヨネーズ、塩、こしょうを入れ、泡立て器でしっかりと練り混ぜる。生クリームを少しずつ加え、そのつどよく混ぜる。

    調理 ステップ1
    調理 ステップ1
  2. 2

    型に【1】の生地の1/3量を入れ、ゴムべらで平らにならす。バゲットを並べ入れ、残りの生地の1/2量を重ねる。中央にブロッコリーをまっすぐに並べ、かるく上から押す。両側にヤングコーンを2本ずつ一列に並べ、コーンの上にプチトマトを4個ずつ等間隔で並べる。

    調理 ステップ2
    調理 ステップ2
  3. 3

    プチトマトの間を埋めるように残りの生地を適宜入れ、さらに残りの生地を全体に重ねて平らにならす。型を高さ5cmくらいのところから作業台に2回落とし、中の空気を抜く。ラップをし、冷蔵庫で一晩冷やし固める(冷蔵庫に入れるときは、なるべく温度の低い奥のほうに入れて)。

    調理 ステップ3
    調理 ステップ3
  4. 4

    フライパンにパン粉1カップを入れ、弱めの中火にかける。へらで絶えず混ぜながら、きつね色になるまで4~5分炒める。塩少々をふって混ぜ、取り出してさます。【3】のテリーヌをオーブン用シートごと取り出し、シートをはずす。バットにパン粉の1/2量を広げ、テリーヌを置く。残りのパン粉を上からふりながら全体にまぶす。

    調理 ステップ4
    調理 ステップ4

初出 オレンジページ 2019年12/2売号

ブロッコリーの豆知識

ブロッコリーは11〜3月が旬で、βカロテンやビタミンC、食物繊維など多くの栄養素を含みます。野菜の中ではたんぱく質も多めです。新鮮なものを選ぶ際は、つぼみが密集して濃い緑色をしているか、茎の切り口が変色していないかをチェックしましょう。栄養豊富な茎も、厚めに皮をむけばおいしく食べられます。
【ブロッコリーについて詳しくはこちら

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文
    • 利用規約をご確認ください。
    • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
    • ウェブリンクは反映されません。

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容
      • 利用規約をご確認ください。
      • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
      • ウェブリンクは反映されません。

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        ブロッコリーを使ったレシピ

        テリーヌのレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 12/2号

        NEW

        2025年11月17日発売
        (一部地域を除く)

        ★加熱時間5分のレシピも!ご飯に合う煮込みメニューが満載。★

        【特別付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

        【特集内容】
        ◇ご飯に合うから毎日食べたい 帰ってすぐでき、あったか煮込み。
        ◇間違いないおいしさ! 大根のヒットメニュー大集合  ほか

        ホームレシピ肉料理テリーヌクリスマスカラーのチーズテリーヌ

        レシピを作った人

        渡辺 麻紀

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        白百合女子大学仏文科の在学中に、フランス料理研究家のアシスタントを務める。卒業後、「ル・コルドン・ブルー」代官山校に勤務し、渡仏、渡伊して本場の味を学ぶ。東京・目黒での料理教室やテレビ、雑誌、書籍などで活躍。フレンチをベースとした、スパイスやハーブを使った料理に定評があり、キッシュやテリーヌをはじめ「お店で買うもの」というイメージが強いフレンチのメニューを、家庭で作れるようアレンジしたレシピが人気。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          鮭のバターしょうが焼き

          • 266kcal
          副菜

          揚げかぼちゃ

          • 175kcal
          汁物

          なめこと豆腐のスープ

          • 60kcal

          オレンジページ 12/2号

          NEW

          2025年11月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★加熱時間5分のレシピも!ご飯に合う煮込みメニューが満載。★

          【特別付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

          【特集内容】
          ◇ご飯に合うから毎日食べたい 帰ってすぐでき、あったか煮込み。
          ◇間違いないおいしさ! 大根のヒットメニュー大集合  ほか

          材料を見る