鮭とバターでこくのある炒飯は、アスパラのシャキッとした食感と、せりのさわやかな香りがアクセント。
料理: コウ ケンテツ
撮影: 原ヒデトシ
熱量 472kcal(1人分)
塩分 1.7g(1人分)
アスパラガスは、根元の堅い皮をピーラーでむき、長さ3~4cmの斜め切りにする。せりは根元を切り、2~3本は飾り用に長さ4~5cmに切り、残りは長さ1cmに刻む。鮭は骨と皮を包丁で取り除く。
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鮭を入れてほぐしながら炒め、酒大さじ1をふる。色が変わってきたらアスパラガスを加えてさらに炒める。
具材をフライパンの片側に寄せ、あいたところに溶き卵を一気に流し入れる。菜箸で大きく混ぜ、半熟状になったらご飯を加え、ほぐしながら炒め合わせる。
ぱらりとしたら1cmに切ったせりを加えて混ぜ、しょうゆ大さじ1を鍋肌から回し入れ、バター10gを加えて手早く炒める。塩、粗びき黒こしょう各少々で味をととのえ、器に盛る。粗びき黒こしょう適宜をふり、飾り用のせりをのせる。
レシピ掲載日: 2014.2.5
オレンジページ 7/2・7/17合併号
2023オレンジページCooking夏「夏こそ、料理はシンプルに。」
おとなの健康Vol.17
オレンジページplus 7-8月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
料理研究家・小林まさみ リアルなごはん作りに役立つ、傑作レシピ選
栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方
あるものでここまでできる♪ vol.1 節約したいとき、これつくろ!
潜伏期間は20年。今なら間に合う 認知症は自分で防げる!
オレンジページplus 5-6月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
食べて健康になるレシピ血液をサラサラに!
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
記事検索
【10月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
第11回 ジュニア料理選手権 開催!
シナモンスティックを使って「りんごのコンポート シナモン風味」
【無料ご招待】「うどんスープ」のアイディア料理レッスン! 今井亮さん料理教室
オレぺパン部の部長ムラヨシマサユキさんのトークショー開催! パンのフェス2023 in北海道
ワタナベマキさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~桃&会津地鶏~
【榎本美沙さんの発酵旅】京都・菱六もやしを訪ねて
【PR】パナソニック滋賀工場で、ビストロのおいしさの秘密を探ってきました。
あえるだけ!濃厚カルボナーラを楽しむ働きざかりの食卓をレポ
【参加者募集!】 小林まさみさん・まさるさんに教わる手軽で美味しい福島ごはん♪
焼き立てを過ぎても……まだまだおいしい! パンの復活ワザ
暑い日にこそおすすめ! パンが入った冷製スープ「ガスパチョ」