材料を見る

スイーツ

和風カスタードプリン

0(0件)

更新日 2025/7/7

和風カスタードプリン
撮影 中里一暁

今人気の豆乳を使った、やさし~い味わいです。 キャラメルの代わりに、こくのある黒みつをかけていただきます。

0(0件)

更新日 2025/7/7

  • 普通

  • 費用目安

    約60円

  • カロリー

    195kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1/6量で算出しています。

レシピを作った人

検見﨑 聡美

料理家

      料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、故・滝沢真理に師事し、アシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。作りやすくておいしいのはもちろん、栄養面も考えられたレシピが得意。雑誌・書籍を中心に活躍中。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      口径7×高さ5cmのプリン型6個分
      • 豆乳(成分無調整)
        2と1/2カップ
      • 黒砂糖
        80g
      • 4
      • バニラエッセンス
        少々
      • 黒みつ
        1/2カップ
      • 型用のバター
        適宜
      • ※黒みつは手作りしても。黒砂糖100g、水1/2カップを小鍋に入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にする。途中でアクを取り除きながら、とろりとするまで15分ほど煮つめ、さます。

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      ●型の下準備をする(下記参照)。
      ●オーブンを140℃に温めはじめる。
      ●プリン型の下準備をする。
      バター適宜を型の底と側面にこすりつけて、薄く、まんべんなく塗る。

      Tip 1
      Tip 1

      調理

      1. 1

        豆乳で黒砂糖を溶かす。

        鍋に豆乳と黒砂糖を入れて中火にかける。黒砂糖が完全に溶け、豆乳が人肌くらいの温度になったら火を止める(熱くなりすぎたら、そのままおいてさます)。

      2. 2

        卵に加える。

        ボールに卵を割りほぐし、1の豆乳を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ、バニラエッセンスを入れて混ぜ合わせる。豆乳の鍋に、万能こし器を通してこし入れる。

      3. 3

        蒸し焼きにする。

        天板にぬれぶきんを敷いて型を並べ、プリン液を等分に注ぐ。天板の深さの半分まで湯を入れ、140℃のオーブンで40~50分焼き、粗熱を取って冷蔵庫に入れる。いただくときに型からはずし(型とプリンの間に竹串を差し込み、ぐるりと一周させてからひっくり返す)、
        黒みつ大さじ2~3をかける。

      初出 オレンジページ 2003年10/2売号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文
        • 利用規約をご確認ください。
        • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
        • ウェブリンクは反映されません。

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容
          • 利用規約をご確認ください。
          • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
          • ウェブリンクは反映されません。

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            卵を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 11/2号

            NEW

            2025年10月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

            【特別付録】
            献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

            【特集内容】
            ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
            ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?

            レシピを作った人

            検見﨑 聡美

            料理家

                料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、故・滝沢真理に師事し、アシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。作りやすくておいしいのはもちろん、栄養面も考えられたレシピが得意。雑誌・書籍を中心に活躍中。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  和風れんこんバーグ

                  • 392kcal
                  副菜

                  にんじんとゆで卵のサラダ

                  • 15分
                  • 160kcal
                  汁物

                  玉ねぎの青のりスープ

                  • 10分
                  • 21kcal

                  オレンジページ 11/2号

                  NEW

                  2025年10月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

                  【特別付録】
                  献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

                  【特集内容】
                  ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
                  ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?