close
レシピ検索
食材からレシピを探す
熱量 498kcal(1人分)
塩分 2.3g(1人分)
牛しぐれ煮を作る。牛肉は大きければ一口大に切る。鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったらしょうがを加える。牛肉を加えて菜箸でほぐし、途中で上下を返しながら肉の色が変わるまで煮る。
じゃがいもは皮をむいて2つ~4つに切る。鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぎ、強火で10~12分ゆでる。竹串がすーっと通るくらいになったらざるに上げて水けをきり、ボールに入れて熱いうちにフォークで粗くつぶす。
こしょう少々をふり、牛しぐれ煮を加えて混ぜ合わせる(煮汁は特製ソース用にとっておく)。8等分にして小判形に整え、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。揚げ油を中温※に熱し、コロッケを入れて菜箸でときどき返しながら、きつね色になるまで揚げる。
サラダ菜は食べやすい大きさに手でちぎり、キャベツのせん切りと合わせる。とっておいた煮汁大さじ2とウスターソース大さじ2を混ぜ合わせ、特製ソースを作る。皿にコロッケ、キャベツとサラダ菜を盛り、特製ソースをかけていただく。
(1人分498kcal、塩分2.3g)
※170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度。
レシピ掲載日: 2002.2.17
オレンジページ2/17号
2023オレンジページCooking冬 「作る、楽しむ、笑う! 冬こそちょっとごちそうを」
おとなの健康Vol.17
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
うちの定番食材レシピvol.20 献立にもう迷わない!ねぎ・にら・玉ねぎあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.19 献立にもう迷わない!牛こま切れ肉あったら、これつくろ!
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
食べて健康になるレシピ 腸から免疫力アップ!
オレンジページplus 1-2月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
本当は素朴なフランスのおやつ ~サブレ、クラフティ、フィナンシェ 飾らない気取らない 毎日食べたくなるおいしさ~
うちの定番食材レシピvol.17 献立にもう迷わない!ブロッコリーあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.18 献立にもう迷わない!れんこん・ごぼうあったら、これつくろ!
オレンジページ 花カレンダー2023 卓上
オレンジページ 花カレンダー2023 壁掛
Penguin Diary 2023
これ、 ホットケーキミックスで? 使わない人は損してる!
記事検索
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
福島県・矢祭町のおもてなしに感激! 『冬の膳モニターツアー』満腹レポート
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!
vol.80 チャービルを使って「チャービルとりんご、生ハムのサラダ」
vol.79 ナツメッグを使って「ロールレタスのクリーム煮」
ぐっち夫婦の秋の炊き込みご飯と焼きうどん
動画公開中! ぐっち夫婦と一緒に、はやうま冷凍&最新ビストロで秋メニューを作ろう♪
食材からレシピを探す