主菜
鶏肉の治部煮
更新日 2025/6/18

レシピを作った人

検見﨑 聡美
料理家
料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、故・滝沢真理に師事し、アシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。作りやすくておいしいのはもちろん、栄養面も考えられたレシピが得意。雑誌・書籍を中心に活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏胸肉1枚
- にんじん1/2本
- きぬさや20g
煮汁
- だし汁1カップ
- 酒大さじ2
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ1/2
- 砂糖小さじ1
- 塩小さじ1/2
- 好みでおろしわさび少々
- 小麦粉適宜
作り方
調理
- 1
鶏肉は厚みが均一になるようにして、一口大のそぎ切りにする。にんじんは皮をむいて長さ4~5cm、1cm角の棒状に切る。きぬさやはへたと筋を取る。バットに小麦粉適宜を用意する。
- 2
鍋に煮汁の材料を入れ、にんじんを加えて強火にかける。煮立ったらふたをして中火にし、5~6分煮る。
- 3
にんじんが柔らかくなったら強火にし、鶏肉に小麦粉を薄くまぶしつけて加える。煮立ったら中火にしてアクを取り除き、5~6分煮る。きぬさやを加えてひと煮し、煮汁ごと器に盛って、好みでおろしわさびをのせる。
(時間25分、1人分265kcal、塩分2.0g)
初出 からだの本 2001年3/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「鶏肉の治部煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
