材料を見る

主食

雑穀ご飯のとろろ梅むすび

0(0件)

更新日 2025/7/7

雑穀ご飯のとろろ梅むすび
撮影 田辺わかな

体にいい食材が盛りだくさんのヘルシーむすび。 黒米入りの雑穀ミックスを使うと、おこわのようなもちっとした食感になります。

0(0件)

更新日 2025/7/7

  • 普通

  • 費用目安

    約50円

  • カロリー

    176kcal

  • 塩分

    0.8g

※費用や栄養素は1/10量で算出しています。

レシピを作った人

植松 良枝

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

10個分
  • 3
  • 好みの雑穀ミックス
    約50
  • 梅干し
    4
  • 削り節
    1/2パック
  • おぼろ昆布
    適宜
  • あれば好みの漬けもの
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    米はといでざるに上げ、30分ほどおく。炊飯器の内がまに米と雑穀ミックスを入れて混ぜる。3合の目盛りまで水を注ぎ、さらに水1/4カップを加えて普通に炊く。梅干しは種を取り除き、包丁で粗く刻む。梅肉と削り節を混ぜ合わせ、梅かつおを作る。

  2. 2

    ご飯が炊き上がったら、全体をさっくりと混ぜる。手を水でぬらして、ご飯の1/10量をとり、1の梅かつおの1/10量を具にして、丸くにぎる。残りも同様に作る。バットにおぼろ昆布を広げ、おむすびを1個ずつのせ、全体にまぶしつける。あれば好みの漬けものを添える。

初出 オレンジページ 2005年12/2号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        雑穀を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        ホームレシピおにぎり雑穀ご飯のとろろ梅むすび

        レシピを作った人

        植松 良枝

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          豚肉ともやしの梅レンジ蒸し

            副菜

            トマトの辛ナムル

            • 98kcal
            主菜

            厚揚げのじゃこチーズ焼き

            • 15分
            • 297kcal

            オレンジページ 8/2号

            NEW

            2025年07月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025