『オレンジページ』でおなじみの料理家さんの「われながらこれは傑作!」「これはプライベートでもよく作る」というご自慢のレシピを紹介するこの企画。
今回は番外編として、オレペ社員が選んだ藤井恵さんの傑作レシピをご紹介!
おいしいもの好きが集まる会社・オレンジページの中の人が、実際に作って食べて、リピートしている藤井先生レシピを、熱いレコメンドコメントとともにお届けします。
オレペ社員が主観で選んだランキングTOP3レシピ、必見です。
>>料理家・藤井恵さんの傑作! シンプルな『ハムとチーズのガレット』のレシピ>>【藤井恵さんの傑作レシピ】熱心な居酒屋研究のたまもの!? 『すき焼ききつねコロッケ』>>【藤井恵さんの傑作レシピ】小学生男子に「何だかわからないけど、すっげえおいしい!」とホメられた『キンパ』
1位
担当編集Sほかが選んだ! 傑作レシピ
『わかめの肉巻き照り焼き』
ヘルシーだからではなく、「おいしい」から食べたくなる肉巻き
料理編集S水「わかめを肉巻きするんだ! という驚きと意外性があり、さらにすごくおいしい&実際に食べたあと快腸! この企画を担当して以来しばらくこれを作るために、カットわかめをやめて塩蔵わかめを買っていました。ヘルシーだから食べなきゃ、という無理する感じはなく、
おいしく食べられてさらにヘルシーでラッキー!となるのが、さすが藤井先生……!と思います」
料理編集K林「このレシピ、たびたび作っています。じつは巻くのが手間で肉巻きはふだんあまり作らないのですが、これは
おいしいので作っちゃいます」
2位
編集O橋が選んだ! 傑作レシピ
『マカロニグラタン』
愛があふれて止まらない……! グラタンよりも熱いレコメンドが届いた一品
料理編集O橋「私の、後にも先にもこの本以上のバイブルはないと思うほど大切な本が
『私の家庭料理』で、中でも何度作ったかわからないほど大好きな料理が、このマカロニグラタンです。具は鶏胸肉と玉ねぎだけと超シンプルなのですが、ホワイトソースが肝。牛乳と水を2:1で混ぜることで、本に書いてある通り“最後の一口までおいしい”ホワイトソースができるのですー。ここ最近、ようやくレシピを見なくても作れるようになりました!」
3位
編集A山が選んだ! 傑作レシピ
『豚肉ともやしの梅レンジ蒸し』
梅×オイスターの意外なおいしさに驚愕!
料理編集A山「藤井先生のいくつかのレシピに登場する梅×オイスター味の料理。中でも一番わかりやすいのがこの
豚肉ともやしの梅レンジ蒸しです。打ち合わせでこのレシピの案をきいたときは、正直『何その組み合わせ……』と思ったのですが、もやしの上に豚肉をのせてレンジで5分。食べてみたらそのおいしさにびっくりしました。材料が少なくてうれしいし、調味の配合がすごい!」
>>料理研究家・藤井恵さんのレシピをもっと見る
藤井 恵さん
管理栄養士の資格を持ち、味と栄養のバランスを兼ね備えたレシピが多くの人の支持を集める藤井さん。2人の娘さんの子育て経験を生かした、手軽に作れるおかずやお弁当のレシピも数多く提案しています。