太田凌太朗さん(東京都・早稲田実業学校中等部)
西田エリシアさん(愛知県・長久手市立南中学校)
林杏奈さん(愛知県・長久手市立南中学校)
髙澤悠希(大阪府・大阪府立茨木高等学校)
小林潤成(埼玉県・埼玉県立越谷総合技術高等学校)
桂中学校Aチーム(京都府・京都市立桂中学校)
高美中家庭科部(大阪府・八尾市立高美中学校)
Kiriば~ら(北海道・今金町立今金中学校)
ななみん&なつみん(栃木県・宇都宮中央高等学校)
キンパー子(静岡県・静岡県立科学技術高等学校)
栃木 花子(栃木県・宇都宮中央高等学校)
今年度は2校が受賞。それぞれ指導にあたった先生がたにコメントをいただきました。
「料理は『大変』『楽しい』だけでなく『想いを伝える手段』にもなることを知る、いい機会になったと思います。相手からの『ありがとう』を大切に、これからも楽しく調理の機会を増やしていってね」
「食物調理・製菓コースのみんな、おめでとう! 食べることは生涯にわたり続く基本的なこと。これからも食のあり方を考え、だれかといっしょに食事や調理をし、季節や地域の料理を味わっていきましょう」
トライアル部門にもたくさんの応募がありました!
「ピラフに入れたら、やさしい味で栄養満点! 次は他の野菜の皮でも作ってみたいです」
「家族に喜んでもらいたくて挑戦。北海道産の材料を使ったので、北海道の形にしました」
「生地をこねるのは大変だったけど、一から作り出す楽しさや達成感を味わえました!」
主催/
協力/
協力/味の素株式会社
https://www.ajinomoto.co.jp
記事検索