主菜
セロリと牛肉のごまみそ炒め
更新日 2025/6/22

レシピを作った人

栗山真由美
料理家
料理研究家・栄養士。ポルトガルに魅せられ、年に数回訪れて食と生活文化を研究中。ポルトガル料理を中心とした料理教室「Amigos Delisiosos」を主宰。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- セロリ(小)2本
- 赤ピーマン1/2個
- 黄ピーマン1/2個
- 牛薄切り肉(焼き肉用)120g
ごまみそ
- だし汁大さじ2
- 白練りごま大さじ1
- ごま油大さじ1
- みそ大さじ1
- 塩少々
- こしょう少々
- ごま油大さじ1
作り方
調理
- 1
セロリは筋を取り、長さ約5cmの棒状に切る。ピーマンはへたと種を取り、長さ5cmの細切りにする。牛肉は幅約1.5cmの細切りにし、塩、こしょう各少々をふって下味をつける。小さめのボールにごまみその材料を混ぜ合わせる(溶きにくい場合は電子レンジにかけて)。
- 2
フライパンにごま油大さじ1を入れて中火で熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら、セロリ、ピーマンを加えて炒め合わせる。
- 3
全体に油がなじんだらごまみそを加え、汁けがなくなるまで炒め合わせる。味をみて塩、こしょう各少々をふり、皿に盛る。
(1人分314kcal、塩分1.9g)
レシピ掲載日 2000.2.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「セロリと牛肉のごまみそ炒め」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
