材料を見る

主菜

アスパラとベーコンのマヨ卵炒め

0(0件)

更新日 2025/6/4

アスパラとベーコンのマヨ卵炒め
撮影 尾田学

アスパラガスの甘みが存分に味わえる、彩り鮮やかな一品。 にんにくを混ぜ込んだマヨネーズをからめて、こくと風味をプラスして。

0(0件)

更新日 2025/6/4

  • 普通

  • 20分

  • 費用目安

    約230円

  • カロリー

    350kcal

  • 塩分

    1.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

検見﨑 聡美

料理家

      料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、故・滝沢真理に師事し、アシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。作りやすくておいしいのはもちろん、栄養面も考えられたレシピが得意。雑誌・書籍を中心に活躍中。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • グリーンアスパラガス
        5
      • ベーコン
        2
      • 2
      • にんにくのすりおろし
        小さじ1/2
      • 少々
      • こしょう
        少々
      • マヨネーズ
        大さじ2
      • サラダ油
        大さじ1

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

    • 20
      1. 1

        アスパラガスは皮をむき、長さ4~5cmに切る。ベーコンは幅3cmに切る。器に卵を割りほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。小さめの器に、にんにくとマヨネーズ大さじ2を混ぜ合わせて、にんにくマヨネーズを作る。

      2. 2

        フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、卵液を流し入れる。菜箸で大きく混ぜながら炒め、半熟状になったら取り出す。続けて、同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ベーコンを炒める。ベーコンから脂が出てきたら、アスパラガスを加えて炒め合わせる。アスパラガスの色が鮮やかになったら、塩、こしょう各少々をふり、湯大さじ2を加えて、汁けがなくなるまで炒める。

      3. 3

        炒めた卵を戻し入れて火を止め、にんにくマヨネーズを加えて全体を混ぜ、器に盛る。

      初出 オレンジページ 2006年3/17売号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピスパニッシュオムレツアスパラとベーコンのマヨ卵炒め

            レシピを作った人

            検見﨑 聡美

            料理家

                料理研究家、管理栄養士。赤堀栄養専門学校卒業後、故・滝沢真理に師事し、アシスタントを務める。独立後はテレビや雑誌、書籍を中心に活躍。作りやすくておいしいのはもちろん、栄養面も考えられたレシピが得意。雑誌・書籍を中心に活躍中。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  とろとろ麻婆なす

                  • 446kcal
                  副菜

                  きゅうりとささ身のナムル

                  • 85kcal
                  汁物

                  大根のやさしいスープ

                  • 88kcal

                  オレンジページ 10/2号

                  NEW

                  2025年09月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

                  【特別付録】
                  特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
                  ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ