スイーツ
オレンジ風味の生チョコ
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 製菓用チョコレート(ミルク)200g
- 生クリーム80ml
- オレンジ(あれば国産)の皮 大1個分
- ラム酒(またはブランデー)大さじ1と1/2
- 仕上げ用の粉砂糖適宜
作り方
下準備
・約8×10cmの保存容器(または缶のふたなど)に、ひとまわり大きく切ったラップを敷く。
・オレンジの皮はよく洗って水けを拭き、表面をすりおろす。
調理
- 1
チョコレートは細く刻み、ボールに入れる。小鍋に生クリームを入れて弱火にかけ、ふつふつとしてきたら火からおろす。すぐにチョコレートのボールに加え、ゴムべらで混ぜる。チョコレートは、湯せん(フライパンに湯をわかし、弱火で湯がふつふつとした状態をキープさせて、チョコレートを入れたボールの底を湯にあてる)で溶かし、なめらかになるまで混ぜる。
- 2
オレンジの皮、ラム酒を加えて混ぜ、準備したバットに流し入れて、ゴムべらで表面を平らにならす。ラップをかけて冷蔵庫に入れ、3時間~一晩冷やし固める。
- 3
ラップごと取り出し、包丁で18~20等分に切り分ける。くっつきやすいので、そのつど包丁をぬれぶきんで拭くとよい。別のバットに粉砂糖を敷き、生チョコを入れる。フォークなどを使って粉砂糖をまぶし(溶けやすいのでなるべく手でさわらないよう注意)、いただく直前まで冷蔵庫で冷やす。冷蔵庫で10日ほど保存可能。
初出 Cooking 2005年12/2号
質問

料理のきほん
オレンジを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
