close

レシピ検索 レシピ検索

レシピには書いてないこと知っておきたい

料理のハテナ

「弱火」、「中火」、「強火」、火加減の見分け方って?

調理時間の短い炒めものを失敗なく、上手に作るために重要となるのが火加減。フライパンに当たる火の様子で火加減を判断する方法を覚えておくと調整がしやすい。

ガスコンロの弱火

弱火

コンロの炎が、フライパンの底にようやく届くか届かないか、くらいの火加減。炎がまっすぐに立ち上がり、フライパンの中心部だけを熱している状態。主に、炒めものの最初に、しょうがやにんにくなどの香味野菜をじっくり炒めて香りを引き出すときに用いる。煮ものの場合は、煮汁を煮立たせることなく、ゆっくりと長時間煮込む場合に用いることが多い。

 

ガスコンロの中火

中火

コンロの炎が、フライパンの底にちょうど届くくらいの火加減。炎が左右に開いて立ち上がり、フライパンの底よりはひとまわり小さい面積を熱している状態。炒めものをするときにもっともよく用いる火加減。なお、中火で加熱していて、途中で材料をたくさん加えたときなどには「強めの中火」に火加減を調整することが多い。これは強火ではなく、中火を少し強めた状態を表す。

 

ガスコンロの強火

強火

コンロの炎が、フライパンの底に勢いよく当たるくらいの火加減。炎が左右に大きく開いて立ち上がり、フライパンの底全体を熱している状態。炎がフライパンの側面に回り込む状態まで、コンロのつまみを全開にする必要はない。また、フッ素樹脂加工のフライパンは、強火で長時間加熱すると、表面の加工が傷みやすくなるものもあるので、取扱説明書を確認してから使うようにする。

SHARE

火加減を使い分けて、料理上手に!

料理のハテナ

SHARE

記事検索

SPECIAL TOPICS


RANKING 今、読まれている記事


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2024/10/2-2024/10/22

ロゼット 洗顔パスタとボディミルク プレゼント

  • #美容

Check!