たこ焼きやお好み焼き以外にも、独自の文化とともに発展したレシピが多く残る、関西のご当地グルメ。
大阪餃子やとんぺい焼きなど、大阪グルメを中心に5品を紹介します。
『大阪餃子』のレシピ【大阪】『キャベツたっぷりとんぺい焼き』のレシピ【大阪】『さばの船場汁』のレシピ【大阪】『肉吸い』のレシピ【大阪】『泥亀汁』のレシピ【滋賀】それではどうぞご覧ください!
『大阪餃子』のレシピ【大阪】
薄皮で、小ぶりなものが多い大阪餃子。スナック感覚で食べられ、おつまみとしても人気です。
水分の少ないワンタンの皮を使用してパリパリに香ばしく。
>>「大阪餃子」のレシピはこちら
『キャベツたっぷりとんぺい焼き』のレシピ【大阪】
関西発祥の人気メニュー。
キャベツの甘みがおいしさのカギです。
>>「キャベツたっぷりとんぺい焼き」のレシピはこちら
『さばの船場汁』のレシピ【大阪】
さばから出るだしで大根を煮た、大阪の船場地区で生まれた料理。
仕上げにしょうがをのせ、魚のくせをやわらげます。
>>「さばの船場汁」のレシピはこちら
『肉吸い』のレシピ【大阪】
大阪名物・肉うどんからうどんを抜いた汁。牛肉は脂身が多いものを選ぶと、うまみ満点になります。
ねぎの食感を生かすため、火は通しすぎないのがポイント。
>>「肉吸い」のレシピはこちら
『泥亀汁』のレシピ【滋賀】

汁にぷかーっと浮かぶなすが、泥亀(すっぽんの別称)に似ていることにちなむそう。
焼いたなすとごまの香りが食欲をそそり、かつて日本中で商売をしていた近江商人が夏バテ防止に食べたというのも納得。
>>「泥亀汁」のレシピはこちらオレンジページnetには他にもおいしいご当地グルメや郷土料理のレシピが盛りだくさん!
個性豊かなレシピの数々、気になったものをぜひ作ってみてください。
関連記事
簡単にできる!『沖縄料理』の絶品レシピ10選【ゴーヤーチャンプルー・タコライスなど】
簡単おいしい!北海道のご当地レシピ4選【いももち・鮭のちゃんちゃん焼き風など】
簡単おいしい!四国のご当地グルメ レシピ5選【鯛めし・今治風焼きとりなど】