
2022.10.03
さつまいも
9〜11月
秋の味覚の代表格、さつまいも。主な栄養素は、糖質、ビタミンC、カリウムなど。食物繊維も豊富なので、便秘解消や、腸内環境の改善も期待できます。皮はポリフェノールの一種や食物繊維を多く含むので、むかずにいっしょに食べるのがおすすめ。表面に傷がなく、ひげ根が少ないこと、皮の色が鮮やかで張りがあることが、おいしく鮮度のよいものを選ぶポイントです。
ひとえにさつまいもといっても、食感や糖度は品種によってさまざま。使う料理やお好みによって選び分けるのがおすすめです。
東日本を中心に、全国一の収穫量をほこる品種。甘みと食感のバランスがよく、ほくほくとした食感が特徴。
徳島県で作られ、西日本で広く流通。身は鮮やかな黄金色で、ほっくりとしてほどよい甘さ。
鹿児島県・種子島の安納地域で作られ、他の品種より糖分が多いのが特徴。ねっとりとした食感が楽しめる。
シルクのようなしっとりとした舌触りで、甘みも強い品種。丸くて皮の赤みが鮮やかなのが特徴。
焼きいもに牛乳はテッパンですが、この2つは料理に使っても◎。スープやクリーム煮などにすれば、ほくっと甘いさつまいもに、牛乳のまろやかさとこくが加わって、美味。
ほっくり甘いさつまいもに、りんごの酸味とシャキッとした食感が好相性。サラダや煮ものなどのおかず系はもちろん、蒸しパンやタルト、パイなどのスイーツ系にも、goodな組み合わせです。
さつまいもの甘さに、バターの濃厚なこくが加わわれば、うっとりするほどリッチな味わいに。シンプルに焼きいもにのせるだけでも、ワンランク上のおいしさになります。塩味をたせば、おかずメニューにも。
さつまいも、栗、りんご。秋の味覚がたっぷり詰まった一品です。りんごの酸味がよいアクセントに。
『くりんごきんとん』レシピはこちら>>
さつまいものやさしい甘みがクリームとよく合います。鶏胸肉でうまみ&食べごたえアップ。
『鶏胸肉とさつまいものクリーム煮』レシピはこちら>>
見た目も華やかな、秋の炊き込みご飯。じっくり加熱されたさつまいもの濃厚な甘みと、鮭の塩味が相性抜群。
『さつまいもと塩鮭の炊き込みご飯』レシピはこちら>>
記事検索
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
エルブドプロバンスを使って「さばとじゃがいものリエット風」
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!