オレンジページ社員のおすすめ返礼品一覧を見る料理をはじめとする生活情報を発信し続けて、38年。
オレンジページは自他ともに認める、くいしんぼうが集う会社です。
そんなオレペには、「ふるさと納税」のおいしい返礼品にくわしい社員もたくさん!
この連載では、そんなオレンジページ社員がリアルにリピするふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回おすすめを紹介するのは、オレンジページ社長のT。
お酒やおつまみを愛するわが社の代表が、お気に入りの一品を紹介します。
ふるさと納税歴8年目、オレンジページ社長のTです。
ふるさと納税をはじめたきっかけは、宮崎のマンゴー「太陽のタマゴ」が食べたい!という動機から。
返礼品は、普通に買うにはちょっとお高いかな……という特産品や、希少なもの、口コミでおすすめされたものを選んでいます。
地域の魅力や、生産者のこだわりが伝わる返礼品は学びもあって楽しいです。
静岡県 御殿場市「〈とらや〉中形羊羹2本入(夜の梅・四季の富士)」

お正月はとらやの羊羹でも食べたいよね……と、ふるさと納税サイトを眺めていたら「とらや工房」がある御殿場市の返礼品になっていることを発見。
すぐに寄付することにしました。
室町時代に創業した老舗・とらやの羊羹といえば、だれにでも喜ばれる贈りもの。
特にお詫びのときには、誠意を示すための最上級ブランド。
自分用に買うというよりも、贈ったりもらったりするもの、というイメージが強かったのですが、返礼品であれば気軽に自宅で楽しめるな、と思って注文しました。
濃くいれた緑茶とともにいただくのが◎です。

この返礼品は定番の「夜の梅」と、御殿場地区のみ限定販売の「四季の富士」のセット。
四季折々の美しい富士の山容を羊羹で表現していて、華やかな見た目がお正月にぴったりです。
返礼品の注文・発送時期によって、春夏秋冬、届く柄が変わるので、寄付する時期を変えて4回楽しむのもおすすめですよ。
静岡県 御殿場市「〈とらや〉中形羊羹2本入(夜の梅・四季の富士)」(楽天)
とらやの羊羹に合うドリンクレシピ
ほうじ茶のおいしいいれ方

ほうじ茶が、より香ばしく、おいしくなるいれ方をご紹介!
甘いものといっしょに、ぜひどうぞ。
「ほうじ茶のいれ方」を見る
「水出し式」アイスコーヒーのいれ方

とびきりおいしいアイスコーヒーをおうちで。
洋菓子にも、和菓子にもよく合います。
「水出し式アイスコーヒーのいれ方」を見る
教えてくれたオレンジページ社員
オレンジページ・代表取締役社長T。妻、娘2人の4人家族。東京都出身、神奈川県在住。オレンジページに入社し、一人暮らし時代の我流料理の稚拙さを実感し、レシピに基づく料理にちょっとずつ挑戦中。