料理をはじめとする生活情報を発信し続けて、今年で38年目。
オレンジページは自他ともに認める、くいしんぼうが集う会社です。
そんなオレペには、「ふるさと納税」のおいしい返礼品にくわしい社員もたくさん!
この連載では、そんなオレンジページ社員がリアルにリピするふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回おすすめを紹介するのは、BOOK編集長のA。
オレンジページ、オレンジページCookingの編集長をつとめ、現在はBOOK編集長である彼女が「確実においしい!」と太鼓判を押すとっておきの返礼品を聞きました。
ふるさと納税歴……じつは今年が初めてのAです。
何度か企画でふるさと納税を扱ったことはあるものの、なんとなく面倒そうでやったことがなかったのですが、今年10月の改定前のメディア情報を見て、あらためて「やらないと損なのでは……」という気がして、スタート。
サイトでいろいろな返礼品を見ましたが、自分のライフスタイルには合わない商品も多かったので
「確実においしいことを知っているもの」を選んでいます。
福岡県 福岡市「博多ユッケジャンスープ」ハーフ 5個セット
※写真はイメージです。このスープは、もともとお取り寄せや、伊勢丹などでたまに購入していた商品ですが、ふるさと納税の返礼品にあることを知り、購入。
デパートの催事でも大人気の商品です。

しかもハーフ(1人前)なので、使い勝手がいい! と即決。
冷凍で届き、食べるときは解凍後湯せんで温めるだけなので、手軽です。
※写真はイメージです。これ、牛のうまみが溶け込んだスープが味わい深く、とにかくおいしいんです。
※写真はイメージです。具が多いところもお気に入り。
辛さもさわやかで、とても好きな商品です!

立てて収納すれば、冷凍庫のスペースもとらず、◎ですよ。
福岡県 福岡市「博多ユッケジャン ハーフ」5個セット(JRE MALL)/
(楽天)/
(さとふる)/
(ふるなび)/
(ふるさとチョイス)
ユッケジャンスープといっしょに味わいたいオレンジページのレシピ
豆もやしの炊き込みご飯

韓国の定番炊き込みご飯。
豆もやしを使えば炊き上がりの香りはごちそう級です。
豆もやしの炊き込みご飯のレシピを見る
チュモクパプ

野菜やつけもの、韓国のりなどを混ぜこんで、一口サイズに丸めた韓国式のおにぎり。
ハムやたくあんなどの塩けのある食材に、ごま油とマヨネーズのこくが加わって、やみつきになるおいしさです。
チュモクパプのレシピを見る
大根の酢ナムル

酢の酸味でさっぱり味わえる一品。
辛い料理の箸休めにも◎。
大根の酢ナムルのレシピを見る
教えてくれたオレンジページ社員
オレンジページBOOK編集長A。2人暮らし。ユッケジャンと担々麺とインドカレーが好き。料理はよくしていて、ユッケジャンも昔は気合入れて自分で作っていたが、最近は、プロのおいしいものを探すほうが多い。