料理をはじめとする生活情報を発信し続けて、今年で38年目。
オレンジページは自他ともに認める、くいしんぼうが集う会社です。
そんなオレペには、「ふるさと納税」のおいしい返礼品にくわしい社員もたくさん!
この連載では、そんなオレンジページ社員がリアルにリピするふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回おすすめを紹介するのは、オレンジページ営業部・自治体担当のT。
日々出張で全国を飛び回ってる彼女が、おいしい返礼品を教えてくれました。
ふるさと納税歴4年のTです。
初期のころからふるさと納税をしている父の影響で、わが家も毎年頼むようになりました。
今では、実家に帰ると「あれがおいしいよ」など、返礼品でよかったものをお互いに勧めあったりしています。
そんなわが家で毎年必ずリピートしている返礼品をご紹介します。
鹿児島県 日置市 本格焼酎「赤猿・黄猿・白猿」1升瓶3本セット【小正醸造】

ご紹介するのは、鹿児島県日置市にある
小正醸造さんの
「赤猿」「黄猿」「白猿」という芋焼酎と麦焼酎の3本セット。
知人から
「鹿児島県外では手に入らない」と聞き、調べて飲んでみたのがきっかけで、ハマってしまった芋焼酎です。
3本それぞれ違った香りと味わいがあるので、料理に合わせて楽しむのもおすすめ。
「赤猿」は、さつまいもの中でも希少な
農林56号、別名・
紫芋の王様といわれるいもを使用して作られていて、甘みがありまろやかな飲み口です。
個人的にはロックや水割りがおすすめです!
「黄猿」は、焼酎いもの代表格・
黄金千貫(こがねせんがん)を完熟させて作った焼酎。
マスカットのようなフルーティーな香りとこくがあり、飲みごたえがあるので、お湯割りもおすすめです! お肉料理にぴったりなので、ぜひ合わせて楽しんでみてください♪
「白猿」は、3本の中で唯一の麦焼酎で、ワイン酵母を使用しているのが特徴。フルーティーな味わいの中にもキレがあり、普段焼酎を飲みなれていない女性でも飲みやすいと思います。私はよく水割りにして飲んでいます。
カルパッチョや魚料理など、イタリアンによく合うので、白ワインが好きな人にもおすすめです!
……ちなみに、私が一番好きなのは、「白猿」です。
すいすい飲めてしまうので、飲みすぎないように気をつけています!
この返礼品の詳細(楽天)/
(ふるさとチョイス)/
(ふるなび)
焼酎のおともにおすすめのオレンジページレシピ
たらの芽の白あえサラダ

独特の香りとほのかな苦みが魅力のたらの芽に、まろやかな豆腐の和えごろもがからんだ、大人の白あえ。
日本酒や焼酎のおともに◎。
「たらの芽の白あえサラダ」のレシピはこちら
今治風焼きとり

甘辛いたれが、ガリッガリに焼けた皮や肉にからんでやみつきに!
お酒のおつまみにも、ご飯のおかずにもなる一品です。
「今治風焼きとり」のレシピ
かつおのたたき トマトドレッシング

おなじみのかつおのたたきに、フレッシュトマトがたっぷり入ったドレッシングをかけて、洋風に仕上げました。白ワイン、日本酒、焼酎など、色々なお酒によく合います。
「かつおのたたき トマトドレッシング」のレシピはこちら
教えてくれたオレンジページ社員
オレンジページ・自治体営業担当T。仕事柄出張も多く、全国を飛び回る日々を過ごしています。夫、愛犬(2歳♀)の2人と1匹暮らし。埼玉県出身。趣味はフラダンス(歴5年)と温泉旅行。休日は近くのドッグランで愛犬と走り回っています。