わが家では食洗機に食器洗いを手伝ってもらっていますが、大きな調理器具や食洗機NGの器など、手洗いの作業は不可欠です。
毎日、地味にストレスを感じているのが、「
水はね問題」。
あぁ、服にまではねてしまった(涙)。こういうこと、ありませんか?
エプロンをすればいいということは百も承知。でも、ちょっと
コップをすすいだり、ペットボトルやプラ容器を捨てる前にすすいだりという作業でも、水はねの悲劇は起こるんですよね。しかも水の当たりが悪いと、
床にまで飛んでしまうことも……(水まわりだけ、激しく床板が汚れているのはうちだけでしょうか!?)。
わが家の水栓の高さや水の勢い、シンクとの相性の問題なのかなと思って半分あきらめていたのですが……まさか100円ショップのDAISOにこんな商品があったとは! 期待が高まります。ワクワクして手に取ってみました。
シンクの前面に取り付けたら、水はねをしっかりガードできた!
「水はね防止パネル」のサイズは幅約40cm。底には一体型の吸盤が4個ついています。
シンクの前面に取り付けてみるとこんな感じ。高さ約10㎝の壁ができました。4個の吸盤でしっかりステンレスに固定できて、安定性は抜群です。
大人が立って水仕事をする分には、全然じゃまになりません。材質はソフトTPR素材(合成ゴム)なので、腕に当たっても痛くもかゆくもありません。
この通り、しっかり水はねから私を守ってくれました!
雑貨や紙への水はねもブロック。まる洗いもOK!
この水はね防止パネル、取り付けも取りはずしも簡単です。
ライフスタイルによっては、シンクの前につけっぱなしでもいいと思いますが、わが家の場合は、下の子(小3)がめいっぱい手を伸ばしてやっと水栓に手が届く状況なので、水筒の準備(自分でやらせています!)などのじゃまになってしまいました。
そこで、私が洗い物をするときまでは、シンクのサイドに移動させることに。じつはシンク横に設置している棚には、ちょっとした日用雑貨や学校プリントなどの一時置き場になっています。ときどき、水はねの形跡も見られたので(汗)この使い方もあり! もうひとつ買ってこようかな!?(笑)
吸盤が一体型で、余計な部品がないからお手入れも簡単。汚れたらまる洗いもできます。
一日の終わり、シンクを掃除するタイミングでパネルもサッと洗い流すことを習慣にすれば、汚れはたまりません。今日もお疲れさまでした!
この記事を書いたのは…
ライター・まる
100円ショップの前を通りかかると、ふらふらと吸い寄せられ、しばらく出てこられない女。食いしん坊でもあるので、キッチングッズチェックも抜かりない(そして、物が増える……)
関連記事
【DAISO】レンチン約1分で!「とろ~り半熟卵」が作れる噂のアイテムをお試し【DAISO】分別ゴミのゴミ箱問題を解決!「ゴミ袋止めクリップ」で大きなゴミ箱を大活用できたまさに究極収納!DAISO「アルティメットコンテナ」で週7弁当の苦労が救われた【人気商品で弁当箱&保存容器整理】