今年も「
新じゃが」のシーズンがやってきました。みずみずしくて皮も柔らかいので、風味のよい皮ごと食べるのが断然おすすめです。
まず作ってほしいのは、相性抜群の「
豚こま」と合わせたシンプルな甘辛煮! 新じゃがは火も通りやすいので、10分ほど煮るだけでご飯と相性抜群の煮ものが作れちゃいますよ。
豚こまと新じゃがの甘辛煮

材料(2人分)豚こま切れ肉……200g
新じゃがいも……6個(約240g)
きぬさや……12枚
しょうが……1/2かけ
だし汁……3/4~1カップ
サラダ油
砂糖
しょうゆ
作り方(1)

じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま横に3つに切る。きぬさやはへたと筋を取る。しょうがは皮をむき、薄切りにする。
>>「新じゃがいもの洗い方」はこちら>>「きぬさやのへたと筋の取り方」はこちら(2)
フライパンにサラダ油小さじ1、しょうがを入れて中火で熱し、豚肉、じゃがいもを炒める。肉の色が変わったらだし汁を加え、煮立ったらアクを取り、砂糖、しょうゆ各大さじ1と1/2を加える。ふたを少しずらしてのせ、弱めの中火で10分煮る。きぬさやを加え、強火で汁けをとばす。

グリーンのきぬさやが、まさに春を感じる一皿。ちなみに、きぬさやはほどよい食感と彩りをキープするため、最後に加えてさっと煮るだけにするのがポイントです。
皮ごと新じゃがの甘辛煮、今夜さっそくいかがですか?
(
『オレンジページ』2023年03月17日号より)
関連記事栗原心平流 フライド新じゃが のりしお味【素材ひとつの だけつまみ】『新じゃが』を使ったレシピ 5品【フライドポテト・カレー・いももちなど】【玉ねぎ1個以下で】ほぼ玉ねぎだけの絶品副菜3選【簡単レシピ】