今が旬の夏野菜、
ゴーヤ。ビタミンCをはじめ、美容や健康にぴったりの栄養素がたっぷりでこの時期にぜひとりたい野菜です。
一方、
「ゴーヤチャンプルー以外何に使ったらいいかわからない……」という声が聞こえてくるのもまた事実。
でもじつは、炒めるのはもちろん、煮たり揚げたりしても美味。意外と幅広く使えちゃう万能選手なんです。
今回は中華の定番料理
「回鍋肉」をゴーヤ×豚バラ肉で作ってみましょう。
●「ゴーヤの回鍋肉」レシピ
材料(2人分)
ゴーヤ……1本(約300g)
豚バラ薄切り肉……150g
にんじん……1/3本(約50g)
しょうが……1かけ
にんにく……1/2かけ
豆板醤……小さじ1
〈合わせ調味料〉
酒……大さじ1
しょうゆ……大さじ1
みそ……小さじ2
砂糖……小さじ2
塩……小さじ1
サラダ油……大さじ1
【作り方】
(1)
ゴーヤはへたを切って長さ3~4cmに切り、種とわたを取り除いて、幅5mmの輪切りにする。塩をふって15分ほどおき、さっと洗って水けを絞る。

(2)
豚肉は長さ4cmに切る。にんじんは皮をむき、幅1cmの短冊切りにする。しょうがは皮をむき、にんにくとともにみじん切りにする。合わせ調味料の材料を混ぜ合わせる。
(3)
フライパンにサラダ油、にんにく、しょうが、豆板醤を入れ、弱火にかける。香りが立ったら中火にし、豚肉を加えてほぐしながら炒める。肉の色が変わったらゴーヤ、にんじんを加えて炒め合わせ、合わせ調味料を回し入れて、全体にからめる。
以上で完成です!
体感的にはゴーヤチャンプルーを作るのと同じくらいの所要時間でサクッと作れちゃいます。
パンチのきいたピリ辛みその後からくるゴーヤの独特の苦みがアクセントになって、やみつきになりますよ~。
今が旬で入手しやすく、さらに栄養も満点のゴーヤ。あの手この手でおいしく食べてみてくださいね。
(
2022オレンジページCooking夏 「絶対おいしく! 夏野菜」 より)
【関連記事】
【保存方法あり】ゴーヤーは「冷凍ストック」で、もうムダにしない!〈苦みおさえ技〉に注目! 厚切りなのに食べやすい「ゴーヤーの肉詰めフライ」簡単なワザで苦み激減!「うまみたっぷり!ゴーヤーチャンプルー」の作り方