close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

カレー愛が止まらない。食いしん坊の『お気に入りカレーレシピ』5選/オレぺエディター

2024.12.12

全国のおいしいもの好きさんが集まり、日々楽しいブログを発信しているオレペエディター」。

そんなオレペエディターさんが、お気に入りのカレーを紹介してくれました♪ 

スパイスをたくさん使った本格派カレーから、少ない手間で簡単にできるレシピまで、アイデア満載です!

炊飯器にお任せ! 『ゴロゴロ具沢山スープカレー』

こちらは、炊飯器でつくるスープカレー。管理栄養士maicookさんが提案するレシピです。

野菜をたっぷりと使ったカレーなので、体調管理が気になる今の季節にも作りたい一品。

まるごとの野菜やお肉を炊飯器に入れて、スイッチをオン! ほったらかしで作れちゃうので、忙しい日の夜ご飯にもおすすめです。

なんと、ついでに離乳食も作れるのだそう。小さなお子さまがいる人にも、ぜひ試してほしいレシピです♪

>>管理栄養士maicookさんの記事はこちら

本格的。スパイスでつくる『ポークビンダルー』

カレーを愛してやまないHiromicurryさんが作るのは、たっぷりのスパイスで作る『ポークビンダルー』。

ポークビンダルーとは、ポルトガルで生まれた料理がインド流にアレンジされたカレーなんだとか。辛味と酸味がきいた、本格的な味わいが楽しめます。

写真のように、赤い油が浮いてくるまでじっくりと煮込むことがポイント。ワインビネガーとスパイスで漬け込むので、豚肉もホロホロに。

ターメリックライスと合わせて食べるのがおいしいのだそう。付け合わせに野菜も用意してみてくださいね♪

>>Hiromicurryさんの記事はこちら

まろやかなコクと懐かしさ。『オリジナル ブラウンカレー』

mapekoさんが教えてくれたのは、どこか懐かしさを感じる、オリジナルの『ブラウンカレー』のレシピです。

忘れられない祖母のカレーの味をもう一度食べたいと、試行錯誤のゆえたどり着いた作り方なんだとか。
まろやかでコクがある甘口のカレーですが、そのなかにしっかりスパイスの旨みが感じられます。

その味わいは、少し給食のカレーにも似ているのだそう。ブログでは材料や作り方を詳しく紹介しているので、気になる人はぜひ作ってみて。

>>mapekoさんの記事はこちら

冷蔵庫にある余った食材で。『定番キーマカレー』

qillillyさんの『定番キーマカレー』。ひき肉・玉ねぎ・トマト以外の食材は冷蔵庫にあるもので作るので、その日によって具材が違うのだそう。

ブログで紹介されているレシピには、レンコンが入っていますよ。シャキシャキ食感がおいしそう♪
具材を切って大きさをそろえたら、あとはスパイスと一緒に炒めるだけなので、意外と簡単。

より時短でつくりたいときは、スパイスミックスや市販のルーを使うのもおすすめだそうですよ。

>>qillillyさんの記事はこちら

神奈川の黒いカレー! 『よこすか海軍牛すじカレー』

chakaさんが作るのは、黒い見た目がインパクト大の『よこすか海軍牛すじカレー』。神奈川県の横須賀の名物で、スパイスのきいたコク深いカレーです。

焼いた野菜が上にトッピングされていて、見た目も華やかですよね♪
牛すじは、圧力鍋で煮込むと時短かつトロトロの柔らかさに。紅茶パックを鍋に入れて一緒に煮込むと、臭みが取れるそうですよ。

市販の横須賀カレーのルーを使用して作るので、誰でも手軽に現地の味が楽しめそうですね!

>>chakaさんの記事はこちら


どのカレーもとってもおいしそうで、写真を見ているだけでもお腹がすいてきてしまいそうですね。
ぜひオレぺエディターブログを参考に、いろいろなカレーを楽しんでください♪ 

関連記事

文/編集部・田中

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/01/15-2025/02/04

ファンケル濃縮大豆イソフラボン 乳酸菌プラスを!【メンバーズ限定プレゼント】

  • #食
  • #健康

Check!