材料を見る

スイーツ

クッキー入り生チョコ

0(0件)

更新日 2024/4/3

クッキー入り生チョコ
撮影 木村拓

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • かんたん

  • 費用目安

    約470円

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

田辺由布子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      直径3.7cmのハート型各12個分
      • ■チョコ×クラッカー(直径3.7cmのハート型12個分)
      • 製菓用チョコレート
        100g
      • 生クリーム
        1/3カップ
      • バター(食塩不使用)
        20g
      • グラハムクラッカー
        20g
      • ■ホワイトチョコ×ココアクッキー(直径3.7cmのハート型12個分)
      • 製菓用ホワイトチョコレート
        150g
      • 生クリーム
        1/3カップ
      • ココアクッキー
        20g

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      ●チョコレートは包丁で薄く削るようにして刻み、さらにみじん切りにする。チョコ×クラッカーで使用するバターは1cm角に切り、ともに耐熱のボールに入れる。 ●クラッカーは手で細かく割る。 ●約13×18cmの容器に、ひとまわり大きく切ったラップを敷いておく。

      調理

      1. 1
        チョコ×クラッカーは、小鍋に生クリームを入れ、弱火にかける。沸騰したら、チョコレートとバターのボールに加え、ゴムべらでざっと混ぜる。ラップをかけ、電子レンジで約10秒加熱する。チョコレートが完全に溶けて、なめらかになるまで泡立て器で混ぜる。 砕いたクラッカーを加えてゴムべらでかるく混ぜ、容器に注ぎ入れる。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、2時間以上(できれば一晩)冷やし固める。ラップごと取り出し、型で抜く。溶けやすいので、なるべく手でさわらず、動かすときはバターナイフなどを使って。
      2. 2
        ホワイトチョコ×ココアクッキーは、上記の下準備、作り方からバターを省き、クラッカーをクッキーに替えて、同様に作る。 (1/4量で〈スイートチョコ〉272kcal、〈ホワイトチョコ〉210kcal)

      レシピ掲載日 2002.1.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            チョコレートを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピ生チョコクッキー入り生チョコ

            レシピを作った人

            田辺由布子

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  ピーマンと豚肉のにんにく蒸し炒め

                  • 249kcal
                  副菜

                  ブロッコリーの山椒ごまあえ

                  • 106kcal
                  汁物

                  大根と油揚げの豆乳みそ汁

                  • 129kcal

                  オレンジページ 10/2号

                  NEW

                  2025年09月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

                  【特別付録】
                  特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
                  ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ