スイーツ
いちごのロールケーキ
更新日 2025/6/9

レシピを作った人

上田 悦子
料理家
料理・洋菓子研究家。神戸で長年、お菓子教室を主宰するほか、人気洋菓子店「ティータイム」(パティシエのご長男経営の「ラトリエ・ドゥ・マッサ」へと発展)のオーナー。飾らない人柄で、家庭的で親しみやすいお菓子に定評あり。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- いちご(飾り用と中身用・中)約20
- スポンジ生地- 卵(Mサイズ)3個
- 薄力粉35g
- コーンスターチ15g
- グラニュー糖70g
 
- シロップ- グラニュー糖10g
- 水大さじ2/3
- オレンジのリキュール(グランマニエ、コアントローなど)大さじ2/3
 
- いちごクリーム- いちご(中)8個
- 生クリーム1と1/2カップ
- グラニュー糖大さじ3
 
作り方
調理
- 1スポンジ生地の薄力粉とコーンスターチを万能こし器などで合わせてふるう。天板にわら半紙またはオーブン用シートを敷き、四隅に切り込みを入れて合わせる。湯せん用の湯を沸かす。 
- 2いちごは飾り用の5~6個は、へたつきのまま2等分または4等分に切り、残りはへたを取る。シロップを作る。小鍋にグラニュー糖、水を入れて中火にかけ、グラニュー糖が溶けたら火からおろし、オレンジのリキュールを加える。オーブンは200℃に温めておく。 
- 3ボールに卵を割り入れてグラニュー糖を加え、湯を入れたボールに底を当てながら(湯せん)ハンドミキサー(または泡立て器)で泡立てる。グラニュー糖が溶けたら湯せんからはずし、もったりとして跡がしばらく残るくらいまで泡立てる。 
- 4ふるった粉類を入れ、ゴムべらで切るようにさっくりと混ぜる。粉っぽさがなくなったら天板に生地を流し入れ、カードまたはゴムべらで表面をならす。 
- 5オーブンに入れ、表面にきれいな焼き色がつくまで約8分焼く。竹串を刺して生地がついてこなければOK。焼き上がったら天板からはずし、わら半紙などの紙を当ててひっくり返し、台の上に置いてさます。 
- 6万能こし器でいちごを裏ごしし、約大さじ4のいちごピューレを作る。 
- 7ボールに生クリーム、グラニュー糖を入れ、底を氷水に当てながら七分立て(泡立て器ですくうと、とろりと落ちる程度)に泡立てる。いちごピューレを加えてゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。 
- 8スポンジの紙をはがし、刷毛でシロップをまんべんなく塗る。生地の向こう側の端3~4cmを残し、いちごクリーム1/3量を塗り広げる。 
- 9手前から約5cmのところに、中身用のいちごをすきまなく2列に並べる。残りのいちごクリーム1/2量をのせ、いちごのすきまを埋めるように塗りのばす。 
- 10手前から紙を持ち上げながらケーキをくるくると巻く。巻き終わりを下にし、ラップをかけて冷蔵庫で30分ほどやすませる。 
- 11残りのいちごクリームを全体に塗り、飾り用のいちごを飾る。 
 (1/10量で235kcal)
レシピ掲載日 2000.2.17
質問

料理のきほん
いちごを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材


















































































