気になるトピックスを毎日お届け!!

これ、まさかレンチンで⁉ビジュと味も最高。簡単『鶏むねとなすのチーズダッカルビ』

加熱はぜんぶレンチンにおかませ。鶏むねとなすに、ピリ辛のコチュジャンだれを絡ませれば、ご飯もお酒も進むおいしさ。

とろ~りチーズのコクも合わさって、手軽なのに満足感は抜群です!

『鶏むねとなすのチーズダッカルビ風』のレシピ

材料(2人分)

鶏胸肉……1枚(約250g)
なす……2個(約160g)
玉ねぎ……1/4個(約50g)

〈コチュジャンだれ〉  
にんにくのすりおろし……1/4かけ分  
しょうゆ……大さじ1  
コチュジャン……大さじ1  
砂糖……小さじ2  
片栗粉……小さじ1
ごま油……小さじ1

ピザ用チーズ……60g

作り方

(1)下ごしらえをする

なすはへたを切って一口大の乱切りにする。玉ねぎは一口大に切る。鶏肉は皮を除き、幅1cmほどの一口大のそぎ切りにする。

(2)たれと鶏肉をからめる

ボールに〈コチュジャンだれ〉の材料を混ぜ、鶏肉を加えてからめる。

(3)レンジ加熱して仕上げる

直径22cmほどの耐熱皿になす、玉ねぎを広げ入れ、(2)をたれごと広げてのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分ほど加熱して、ざっくりと混ぜる。中央にチーズをのせてふんわりとラップをかけ、追加で1分ほど加熱する。ラップをかけたまま少しおき、チーズを溶かす。

たれに片栗粉を混ぜることで、とろみがついて味がよくからみます。

人気の韓国グルメの味わいを、おうちで手軽に楽しめる一皿。レンチンだけでこのおいしさ、きっと何度も作りたくなります♪

『オレンジページ』2025年9月2日号より)

あわせて読みたい

料理/市瀬悦子 撮影/寺澤太郎 スタイリング/しのざきたかこ  文/池田なるみ