 
									節約食材が豪華に変身!濃厚クリームが絶品『鶏むね肉とじゃがいものきのこクリームソース』
 
																								家計の最強コンビといえば、高たんぱくな鶏むね肉とボリューム満点のじゃがいも。
そんな、おなじみの食材をシンプルに焼いただけなのに、濃厚なきのこソースをかけることで見た目にもゴージャスな一皿に変身します。
まるで気分はレストラン。クリーミーなソースにマスタードの酸味がピリッと効いて、もう止まらないおいしさです。
『鶏肉とじゃがいものきのこクリームソース』のレシピ

材料(2人分)
鶏胸肉(大)……1枚(約300g) 
じゃがいも……2個(約300g) 
まいたけ……1/2パック(約50g)
マッシュルーム……1/2パック(約50g) 
玉ねぎ……1/4個 
牛乳……1カップ 
粒マスタード……大さじ1 
パセリのみじん切り……適宜 
塩 
こしょう 
オリーブオイル 
小麦粉
作り方
(1)材料の下ごしらえをする 
じゃがいもは皮をむいて幅1cmの輪切りにし、水に5分ほどさらして水けをきる。耐熱皿に並べてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。まいたけは食べやすくほぐす。マッシュルームは幅5mmに切る。玉ねぎは縦に薄切りにする。鶏肉は縦半分に切ってから、横に幅1cmのそぎ切りにし、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。 
(2)鶏肉とじゃがいもを焼く 
フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、鶏肉を並べ入れる。焼き色がつくまで両面を3~4分焼き、取り出す。フライパンをさっと拭き、オリーブオイル大さじ1/2を中火で熱する。じゃがいもも同様に焼いて取り出す。
(3)きのこソースを作る

フライパンをさっと拭き、オリーブオイル大さじ1を中火で熱する。きのこと玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりとするまで炒める。小麦粉大さじ1をふり、粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を2回に分けて加え、そのつどなめらかになるまで混ぜ、とろみがつくまで煮る。粒マスタードを加えて混ぜ、塩、こしょう各少々をふる。器に鶏肉とじゃがいもを盛り、きのこソースをかけてパセリをふる。
使うきのこはお好みでOKですが、クリーム味と相性抜群のマッシュルームがとくにおすすめ。
バケッドにつけて食べても絶品なので、ぜひお試しあれ!
料理/ナカムラチズコ 撮影/木村拓(東京料理写真) スタイリング/浜田恵子 文/池田なるみ
 
       
      






 自由にレシピを検索!
          自由にレシピを検索!
           
         
								









 
													 
													 
													