ジューシーな中華の定番、油淋鶏(ユーリンチー)を、残暑厳しい今の季節向けに大胆アレンジ!
鶏胸肉は揚げずに蒸し焼きにすることで、香ばしくも軽やかな仕上がりに。ヘルシーながらお腹もばっちり満たされます。
ポン酢しょうゆを使って、調味も簡単&おいしい! さっぱり感マシマシの、大根おろしときゅうりを合わせて召しあがれ。
『鶏胸とみぞれきゅうりの焼き油淋鶏』のレシピ
材料(2人分)
鶏胸肉……1枚(約300g)
大根……100g
きゅうり……1本
〈A〉
白いりごま……大さじ1
ポン酢しょうゆ……大さじ4
ごま油……小さじ2
塩
サラダ油
作り方
(1)材料の下ごしらえをする
鶏肉は室温にもどし、塩小さじ1/3をもみ込む。大根は皮をむいてすりおろし、かるく水けを絞る。きゅうりは縦半分に切り、スプーンで種を取って斜め薄切りにする。
(2)鶏肉を蒸し焼きにする

フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱する。鶏肉を皮をのばして下にして入れ、ふたをする。弱めの中火で7~8分焼き、皮目にこんがりと焼き色がついたら裏返す。再びふたをしてさらに4~5分焼き、火を止める。
(3)たれを作ってかける ボールに〈A〉と大根おろし、きゅうりを入れて混ぜ、たれを作る。(2)を食べやすく切って器に盛り、たれをかける。
POINT冷蔵庫から取り出したばかりの冷たい鶏肉を使うと、生焼けになることも。室温にもどしてから焼いて。 ただしおきすぎて傷ませないように!
鶏皮のパリっと感がたまらん~! まだまださっぱり系はうれしいですね。
ほどよい酸味でパクパク食べられちゃうので、さっそく作ってみてください。