みなさん、こんにちわ。料理家の五十嵐ゆかりです。この連載もきょうを含めてあと2回(涙)。というわけで、今回は絶対にご紹介しておきたいポタージュスープに決めました。
「1人分のポタージュを手作り?」ってちょっと意外かもしれません。野菜を煮たり、ミキサーにかけたり、ポタージュって手間のかかるイメージですよね。たしかに、なめらかなポタージュはできませんが、野菜をラフにつぶした「つぶつぶポタージュ」なら可能。粗つぶし感もむしろ、野菜をとってる気分になれていいなと思っています。ぜひ作り方をごらんください。
チンしたかぼちゃをフォークでつぶすだけなので、ミキサー不要。
かぼちゃと玉ねぎの甘みに、粉チーズでこくをたすのがポイントです。
かぼちゃは2~3cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。
耐熱のボールにかぼちゃをさっとぬらして入れ、玉ねぎを加える。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで3分ほど加熱する。熱いうちにかぼちゃをフォークでできるだけ細かくつぶす。
バター以外の煮汁の材料を混ぜ、ラップなしでレンジで1分30秒ほど加熱する。バターを混ぜ、塩で味をととのえる。器に盛り、粗びき黒こしょうをふって、好みのパンを添える。
※電子レンジの加熱時間は600Wのものを基準にしています。500Wの場合は1.2倍を、700Wの場合は0.8倍を目安に加熱してください。機種によって多少異なる場合があります。
※スープ作りには、口径25cmの耐熱ボール(電子レンジ対応)を使ってください。1人分にはやや大きめですが、牛乳や豆乳の吹きこぼれがなく安心です。
毎日忙しくて、晩ごはんを食べるのは9時。くたくただけど、体にいいあったかいものを食べたいな…。そんな人に心からおすすめしたいのが「夜9スープ」。 全品鍋いらず、レンチンで作れる気軽さがこのスープのいいところ! 考案してくれたのは、いまSNSで大人気の五十嵐ゆかりさん。ミネストローネも、クラムチャウダーも、レンジとは思えないクオリティで仕上がってます。疲れたときに、ほっこり元気をくれる夜9スープ、イチ押しです。
2020年11月2日発売(一部地域を除く)
詳細・購入はこちら料理/五十嵐ゆかり 撮影/高杉純 スタイリング/阿部まゆこ イラスト/killdisco
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
第12回ジュニア料理選手権 開催!
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。