
2023.01.05
大根
11〜3月
大人気の冬野菜、大根。通年手に入りますが、旬である冬場の大根は、大きく、みずみずしくて絶品です。主な栄養素は葉と根で異なり、葉はβカロテン、ビタミンE、C。根は食物繊維、ビタミンCが豊富。根に含まれる消化分解酵素アミラーゼは、でんぷんを分解する働きがあり、胃もたれや胸やけの解消にも◎。熱に弱い酵素なので、効果を期待するときは生で食べるのがおすすめです。根の部分にひげ根がなく、ハリとつやがあることが鮮度のよいものを選ぶポイントです。
いっしょに煮れば、大根に鶏肉のうまみがしみて美味。煮もの、鍋ものなどで楽しんだり、チキンソテーにおろしを添えても◎。
みずみずしい大根に、ゆずの華やかな香りが好相性。漬けものや、サラダ、マリネで合わせたり、煮もののアクセントにゆずの皮を散らしても。
淡泊な大根に、こくとうまみが豊富な豚バラ肉を合わせれば、おいしさ&食べごたえアップ! 煮ものや炒めもののほか、炊き込みご飯にしても美味です。
ひらひらした大根が新鮮な一品。香り豊かなスモークサーモンと、さわやかなゆずの酸味で、なんともおしゃれな味わいに。
『ひらひら大根とサーモンのゆず風味サラダ』レシピはこちら>>
ごまとみそを加えた風味豊かな煮汁で、大根をこっくりと煮ます。鶏肉のうまみとあいまって、こたえられないおいしさに。
『大根と鶏肉のごまみそ煮』レシピはこちら>>
大根の甘みと豚バラのこくで絶品の炊き込みご飯に。みずみずしくほろ苦い大根の葉が、味と食感のアクセントに。
『大根と豚バラの炊き込みご飯』レシピはこちら>>
記事検索
『みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ』が開催されます!
あえるだけ!濃厚カルボナーラを楽しむ働きざかりの食卓をレポ
【PR】パナソニック滋賀工場に潜入! ホームベーカリー ビストロ開発の最前線、覗いてきました
ワタナベマキさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~桃&会津地鶏~
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました
シナモンスティックを使って「りんごのコンポート シナモン風味」
【10月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【PR】パナソニック滋賀工場で、ビストロのおいしさの秘密を探ってきました。
第11回 ジュニア料理選手権 開催!
【無料ご招待】 ヤミー さんに教わる、旅する食卓 ~インドネシア編
【参加者大募集!】西祐子さんと行く岩手県・八幡平市の「食」を巡る ツアー
【参加者募集!】 小林まさみさん・まさるさんに教わる手軽で美味しい福島ごはん♪