
スパイス&ハーブマスター
遠藤由美さん

古くから料理を黄色く色づけるために使われてきたくちなしの実。乾燥した実を割ってお茶用パックなどに入れ、水に浸して溶け出た色素成分を利用します。
栗きんとんやたくあんなど、料理の黄色い色づけに使われるくちなしの実は、サフランと同じ黄色い色素成分「クロシン」を含むスパイス。水溶性の成分なので、実を割って水に浸すか、熱湯で煎じた液を使います。厳選されたくちなしの実をパックした「旬の香り くちなしの実」は賞味期間(開封前)30カ月。
5個 205円(税込み)
料理/重信初江 撮影/鈴木泰介 スタイリング/澤入美佳 取材・文/高丸昌子 熱量・塩分計算/五戸美香(スタジオナッツ)