さまざまなジャンルで活躍している「あの人」にフィーチャー。今、向き合っていることや日々の暮らしなどについて語っていただきます。 インタビューの記事はこちらもチェック
2023.05.31
柿澤勇人さん「〈鎌倉殿の13人〉実朝役は大きな転機。これからも芝居で戦っていきたい」
あんどう さくら/1986年、東京都生まれ。2007年に映画「風の外側」でデビュー。映画「百円の恋」(14 年)で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞などを受賞。「万引き家族」(18年)で再び、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝き、「ある男」(22年)では同最優秀助演女優賞を受賞。ヒロインを演じたNHK連続テレビ小説「まんぷく」( 18~19年)のほか、ドラマ出演も多数。 公式HP
家でごはんを食べるのが好き。
私が作るのは、素朴な家庭料理ばかりで、
自宅にはぬか床も。
最近はキムチを漬けました。
本年度の日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞。役者として輝きを増す、安藤サクラさんの主演映画最新作「怪物」が6月に公開します。メガホンを取る是枝裕和監督とは「万引き家族」に続き2回目のタッグですが、当初は出演をためらっていたそう。
「台本を読んだときに、思い描いた人物像を演じられるか自信がなくて。でも〈是枝組〉には、そこでしか得られない、私の人生にとってかけがえのない空間と時間がある。あらためてそれに気づかされて、出演を決意しました」
その役どころは、11歳の息子を育てるシングルマザー。子どもの学校生活を軸に物語が展開していきます。
実生活でも一女のママである安藤さんは、自身の子育てについて「子どもには子どもの世界がある。うちはまだ小さいけど、娘の世界をくずさないことは気をつけています。(役柄の息子同様)小学校に上がったら、どうなるのか不安な部分もありますが、出産したときに先に母になった姉に言われたんです。『子育てが大変で〈もう無理〉と思ったときに、子どもは自然と次のステップに進むから』って。たしかに赤ちゃんが大きくなって抱っこするのがつらくなったら、自分で歩きはじめるようになったし……そうだなって。だから今に集中して、娘とのいい時間をつくっていけたら」。
そんな親子の日常についてきくと、「家でごはんを食べるのが好き。私が作るのは素朴な家庭料理ばかりで、娘の好物もきんぴらごぼうや野菜スープ。漬けもの作りが好きで、マイぬか床もあります。最近、(俳優の)水川あさみちゃんに自家製キムチをもらって、自分でも作ってみました」と料理好きな一面をのぞかせます。
「結婚してから、夫も料理をするようになって。娘のお弁当も作るんですけど、夫のは彩りがよくて今っぽい感じ。夫婦それぞれに作る料理が違うので、それも楽しい。最近では、娘にもお手伝いをさせています。冷やし中華のたれを自由に作らせたら、ポン酢や練りごま、ケチャップなんかを混ぜて、できたのがとってもおいしくて。食はいろんな感性とつながるもの。これはこの味と決めつけず、娘なりの五感のパレットで自分の味を見つけてほしいです」
「舌の肥えた『オレンジページ』読者さんに」と、紹介してくれた逸品。「1~2年前にもなかの魅力に気づいて、今や毎日のように食べています。とくに大好きなのが、京都にある老舗『種嘉商店』さんのもなか。あんこも皮もすごくおいしくて、さらにキャラメリゼしたくるみや、アーモンドのペーストが入っているものがあったり……すごくオシャレで、だけど親しみやすい味。歴史や職人さんの技が感じられる味わいです」。
「万引き家族」でカンヌ国際映画祭最高賞に輝いた是枝裕和監督の最新作。脚本は坂元裕二、音楽は坂本龍一が手がける。シングルマザーの麦野早織(安藤サクラ)は、息子の湊(黒川想矢)と二人暮らし。最近、湊のスニーカーの片方がなくなったり、水筒から泥水が出てきたりと気がかりな出来事が起こる。やがて早織は、湊が担任の保利道敏(永山瑛太)からモラハラを受けていると知る。親、教師、子ども─しだいに彼らの主張には食い違いがあるとわかり、メディアを巻き込んだ大事に。
(『オレンジページ』2023年6月2日号より)
撮影/須田卓馬 取材・文/宮浦彰子 スタイリング/坂上真一(白山事務所) ヘア&メイク/星野加奈子
・2023年4月現在の情報です。
miletさん「初めて演じた役は、自分に正直でいいんだと背中を押してくれました」
松たか子さん「やると決めたら信じて疑わない。その役に、その人になっているから」
「ベルばらは様々な愛の形を感じさせる、美しくて気高い物語」加藤和樹さんインタビュー
「気品と風格と愛情深さと。心の動きを大切に声にしました」加藤和樹さんインタビュー
松重 豊さん「スープは作り手の努力が味に繋がるメニュー。その奥深さにひかれます」
市川染五郎さんインタビュー「夢は大きいほうがいい。一生追い続ける事ができるから」
記事検索
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
第12回ジュニア料理選手権 開催!
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!