さまざまなジャンルで活躍している「あの人」にフィーチャー。今、向き合っていることや日々の暮らしなどについて語っていただきます。 インタビューの記事はこちらもチェック
2023.05.31
柿澤勇人さん「〈鎌倉殿の13人〉実朝役は大きな転機。これからも芝居で戦っていきたい」
あんどう さくら/1986年、東京都生まれ。2007年に映画「風の外側」でデビュー。映画「百円の恋」(14 年)で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞などを受賞。「万引き家族」(18年)で再び、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝き、「ある男」(22年)では同最優秀助演女優賞を受賞。ヒロインを演じたNHK連続テレビ小説「まんぷく」( 18~19年)のほか、ドラマ出演も多数。 公式HP
家でごはんを食べるのが好き。
私が作るのは、素朴な家庭料理ばかりで、
自宅にはぬか床も。
最近はキムチを漬けました。
本年度の日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞。役者として輝きを増す、安藤サクラさんの主演映画最新作「怪物」が6月に公開します。メガホンを取る是枝裕和監督とは「万引き家族」に続き2回目のタッグですが、当初は出演をためらっていたそう。
「台本を読んだときに、思い描いた人物像を演じられるか自信がなくて。でも〈是枝組〉には、そこでしか得られない、私の人生にとってかけがえのない空間と時間がある。あらためてそれに気づかされて、出演を決意しました」
その役どころは、11歳の息子を育てるシングルマザー。子どもの学校生活を軸に物語が展開していきます。
実生活でも一女のママである安藤さんは、自身の子育てについて「子どもには子どもの世界がある。うちはまだ小さいけど、娘の世界をくずさないことは気をつけています。(役柄の息子同様)小学校に上がったら、どうなるのか不安な部分もありますが、出産したときに先に母になった姉に言われたんです。『子育てが大変で〈もう無理〉と思ったときに、子どもは自然と次のステップに進むから』って。たしかに赤ちゃんが大きくなって抱っこするのがつらくなったら、自分で歩きはじめるようになったし……そうだなって。だから今に集中して、娘とのいい時間をつくっていけたら」。
そんな親子の日常についてきくと、「家でごはんを食べるのが好き。私が作るのは素朴な家庭料理ばかりで、娘の好物もきんぴらごぼうや野菜スープ。漬けもの作りが好きで、マイぬか床もあります。最近、(俳優の)水川あさみちゃんに自家製キムチをもらって、自分でも作ってみました」と料理好きな一面をのぞかせます。
「結婚してから、夫も料理をするようになって。娘のお弁当も作るんですけど、夫のは彩りがよくて今っぽい感じ。夫婦それぞれに作る料理が違うので、それも楽しい。最近では、娘にもお手伝いをさせています。冷やし中華のたれを自由に作らせたら、ポン酢や練りごま、ケチャップなんかを混ぜて、できたのがとってもおいしくて。食はいろんな感性とつながるもの。これはこの味と決めつけず、娘なりの五感のパレットで自分の味を見つけてほしいです」
「舌の肥えた『オレンジページ』読者さんに」と、紹介してくれた逸品。「1~2年前にもなかの魅力に気づいて、今や毎日のように食べています。とくに大好きなのが、京都にある老舗『種嘉商店』さんのもなか。あんこも皮もすごくおいしくて、さらにキャラメリゼしたくるみや、アーモンドのペーストが入っているものがあったり……すごくオシャレで、だけど親しみやすい味。歴史や職人さんの技が感じられる味わいです」。
「万引き家族」でカンヌ国際映画祭最高賞に輝いた是枝裕和監督の最新作。脚本は坂元裕二、音楽は坂本龍一が手がける。シングルマザーの麦野早織(安藤サクラ)は、息子の湊(黒川想矢)と二人暮らし。最近、湊のスニーカーの片方がなくなったり、水筒から泥水が出てきたりと気がかりな出来事が起こる。やがて早織は、湊が担任の保利道敏(永山瑛太)からモラハラを受けていると知る。親、教師、子ども─しだいに彼らの主張には食い違いがあるとわかり、メディアを巻き込んだ大事に。
(『オレンジページ』2023年6月2日号より)
撮影/須田卓馬 取材・文/宮浦彰子 スタイリング/坂上真一(白山事務所) ヘア&メイク/星野加奈子
・2023年4月現在の情報です。
バービーさんインタビュー「私の発言のどこか1カ所でも、元気や勇気のたねになれば最高にうれしい!」
高校1年生役で映画「Gメン」主演。岸優太さんインタビュー「カップ麺の焼きそばが青春の味」
「僕も3人の子の父親。ハリーに共感できるところもあります」藤木直人さん・ハリーポッターインタビュー
「出演しておきながら、思わず泣いちゃいました」片岡愛之助さん・キングダムインタビュー
大宮エリーさん「食は創作の大きなインスピレーション。どんなに忙しいときも、料理ができているうちは大丈夫!」
【松山ケンイチ】2拠点暮らしを始め4年。田舎では暮らしそのものがエンターテインメントです!
記事検索
『みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ』が開催されます!
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました
【参加者募集!】 小林まさみさん・まさるさんに教わる手軽で美味しい福島ごはん♪
【PR】カルボナーラはもう手作りしなくてもイイ!
暑い日にこそおすすめ! パンが入った冷製スープ「ガスパチョ」
オレぺパン部の部長ムラヨシマサユキさんのトークショー開催! パンのフェス2023 in北海道
焼き立てを過ぎても……まだまだおいしい! パンの復活ワザ
【無料ご招待】 ヤミー さんに教わる、旅する食卓 ~インドネシア編
第11回 ジュニア料理選手権 開催!
【無料ご招待】「うどんスープ」のアイディア料理レッスン! 今井亮さん料理教室
【10月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【参加者大募集!】西祐子さんと行く岩手県・八幡平市の「食」を巡る ツアー