暑くて食欲がなくてもさっぱり食べやすい「
みぞれ漬け」をご紹介!
さっとゆでた鶏むね肉のしゃぶしゃぶと、炒めたなす&いんげんを〈甘酸っぱたれ〉に漬けるだけ。たっぷりの大根おろしに、しょうが&みょうがのさわやかな香り……。「これぞ今求めていた味!」と叫びたくなるほど、夏の体に染み入るおいしさです。
たれは、めんつゆと酢のみなので、簡単に味が決まりますよ♪
『なすと鶏しゃぶのみぞれ漬け』のレシピ

材料(2人分)
なす……2個(約160ɡ)
鶏胸肉(皮なし)……1枚(約200ɡ)
さやいんげん……6本
みょうが …… 2個
大根おろし……120ɡ
〈めんつゆだれ〉
しょうがのすりおろし……1かけ分
めんつゆ(3倍希釈)……大さじ4
酢……大さじ2
水……大さじ2
片栗粉
塩
サラダ油
(1)材料の下ごしらえをするなすはへたを切り、縦6つ割りにする。5分ほど水にさらし、水けを拭く。いんげんはへたを切り、長さを半分に切る。みょうがは縦に薄切りにする。大根おろしはかるく水けをきる。鶏肉は横に幅6〜7㎜のそぎ切りにし、片栗粉を薄くまぶして、余分な粉をはたき落とす。バットにたれの材料を混ぜ、みょうがを加える。
(2)鶏肉をゆで、たれに漬ける鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加える。鶏肉を一度に加え、ときどきほぐしながら、2分30秒ほどゆでる。取り出し、熱いうちにたれに加える。
(3)なすといんげんを炒め、たれに漬けるフライパンにサラダ油大さじ3を強めの中火で熱し、なす、いんげんを入れて3分ほど炒め、たれに加えて混ぜる。大根おろしを加えてざっとあえ、1分ほど漬ける。
おかずにもおつまみにもなる、夏の食卓にぴったりの一品。
冷蔵庫で冷やしてから食べてもおいしいですよ~!
(
『【オレンジページ 大人気付録シリーズ】「味」で選べるなすレシピ100』より)
関連記事