各地で夏日となっているこのごろ。こう暑いとやっぱり食べたくなるのは、「冷たい麺」ですよね。
定番からちょっと目線を変えた、おすすめのメニューが『
コングクス風あえ麺』。コングクスとは、コンは豆、グクスは麺を意味する韓国料理で、韓国でも夏場の定番料理なのだとか。
今回は、豆乳で冷たいスープを作り、麺は冷凍うどんを使って手軽に再現してみました。やさしい味わいにキムチの辛みがよく合い、夏にぴったりですよ!
『コングクス風あえ麺』のレシピ

材料(2人分)
冷凍うどん……2玉
〈A〉
無調整豆乳……2カップ
塩……小さじ1/2~2/3
ごま油……小さじ2
〈トッピング〉
きゅうり……1/2本
白菜キムチ……適宜
白すりごま……適宜
作り方
(1)きゅうりは斜め薄切りにしてから、ごく細いせん切りにする。Aは混ぜ合わせる。
(2)冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱し、冷水にとってさます。ざるに上げて水けをしっかりときり、器に盛る。Aを注ぎ、きゅうりとキムチをのせ、ごまをふる。
POINT
うどんを冷水で冷やしたら、とにかくしっかり水けをきるのが重要。味が薄まらず、最後までおいしくいただけます!
塩とごま油のシンプルな味つけで、するすると食べられる♪
ランチにぴったりの『コングクス風あえ麺』、ぜひ一度試してみてくださいね。
教えてくれたのは……
ごはん同盟・しらいのりこさん

ご飯好きのための炊飯系フードユニット「ごはん同盟」の調理担当。ワークショップや料理教室のほか、雑誌やテレビでも活躍中。「鍋で炊くより、もっぱら炊飯器!」と、最近はその実力にハマり中。
「あえ麺なら一皿だけでも満足感があり、食べごたえも充分。そして、電子レンジ調理向き!麺をゆでないので味が薄まらず、フライパンじゃないから焦げる心配もなし。計量さえクリアすれば、絶対に失敗しませんよ」
(
『オレンジページ』2023年8月2日号より)
関連記事
【そうめんdeあえ麺】『アボカドとしらすのごま塩そうめん』のレシピ【にら】どっさりで麺が見えない! 絶品『にらにおぼれる甘辛あえ麺』のレシピ【一人ランチに◎】時短・簡単・レンチン『担担麺』の作り方