にらガチ勢のみなさま、今回ご紹介する
『にらにおぼれる甘辛あえ麺』は、なんかもう……語彙力を失うほどすごいです!
まず、にらがどっさり1束のっていて、麺が見えません。
そして、すごいのはその見た目だけにとどまらず……。お味のほうも、絶品、絶品、絶品なんです(絶賛、語彙力失い中です)!
じつはこちら、都内の予約の取れない某中華店の人気メニューにインスパイアされて作ったもの。
料理家の堤人美さんがこのお店を愛してやまず、どうにかしてあの味に近づけたい……という熱い思いを込めて考えた、スペシャルなレシピなんです!
一度食べたら、虜になること間違いなし!
それではどうぞご覧ください。
『にらにおぼれる甘辛あえ麺』のレシピ
材料(2~3人分)稲庭うどん……1袋(約180g)
にら……1~1と1/2束(100~150g)
豚ひき肉……150g
しょうがのみじん切り……1かけ分
塩……少々
こしょう……少々
酒……大さじ1
〈そぼろだれ〉
水……1/2カップ
しょうゆ……大さじ1
オイスターソース……大さじ1
砂糖……小さじ1/2
ピーナッツオイル(なければサラダ油)……大さじ3~4
【作り方】
(1)にらは細かく刻む。フライパンにピーナッツオイル大さじ1としょうがを弱火で熱する。香りが立ったら、ひき肉を加えて炒める。塩、こしょうをして2分ほど炒め、酒をふる。たれの材料を上から順に加えて、ひと煮立ちさせる。
(2)鍋に湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりゆで、ざるに上げる。熱いうちにピーナッツオイル大さじ2~3を回しかけてあえ、器に盛る。ひき肉、にらをのせ、あえていただく。
そうそう! 大事なのは、熱いうちによ~く混ぜること!
混ぜる際、パンチのあるにらの香りがぶわっと押し寄せ、おなかが鳴ってしまいます(ご注意!)。
余熱でほどよく火が通り、しんなりとしたにらは、麺とよくからんで美味!
ツルツルの稲庭うどん、うまみたっぷりの甘辛いひき肉、香り高いにらが三位一体になって、あなたの語彙力を奪いにきますよ!
夏バテ解消にも◎。
『にらにおぼれる甘辛あえ麺』、ぜ~ったいに作って!
(2021オレンジページCooking夏「もっと!もっと!夏野菜」)より