『蒸ししょうが焼き』の写真をチェック!お肉をがっつり食べたいけど、カロリーが気になる……。そんなかたに朗報です! いつもは炒めるしょうが焼きを蒸すだけで、100kcal以上カットできるんです。
蒸すというとあっさり味のイメージですが、濃いめの味つけで食べごたえ満点。野菜もたっぷり盛りつけて、栄養バランスも◎の『蒸ししょうが焼き』を紹介します。
『豚の蒸ししょうが焼き』のレシピ
材料(2人分)
豚ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)……120g
〈A〉
しょうゆ……大さじ1と1/2
酒……大さじ1
みりん……大さじ1
砂糖……小さじ1
片栗粉……小さじ1
玉ねぎ(小)……1個(約150g)
水……大さじ1と1/2
プチトマト……10個
しょうがのすりおろし……1かけ分
水菜のざく切り……1/2わ分
下ごしらえ
・玉ねぎは縦半分に切り、横幅1cmに切る。
・プチトマトは縦半分に切る。
作り方
(1)〈A〉の材料を混ぜ、豚肉を加えてもみ込む。

(2)フライパンに玉ねぎ、豚肉を順に広げてのせる。
(3)フライパンを中火で熱し、〈A〉の残った下味と水を入れ、ふたをして4分蒸す。
(4)しょうが、プチトマトを加えてさっと混ぜる。器に水菜とともに盛る。

しゃぶしゃぶ用の肉を使うことで、より味がからんでかさましに。もちろんしょうが焼き用でもOK。言われなければ蒸したと気づかれないくらいのしっかり味なので、ついついご飯をおかわりしたくなる危険な(?)『蒸ししょうが焼き』。ぜひお試しください!
(
『【オレンジページ 大人気付録シリーズ】220%拡大の「大きい字」シリーズ カロリーOFFして好きなもの「食べていい」ゆるやせレシピ』より)
関連記事
黄金比率のたれが決め手!豚のしょうが焼きレシピ ハンバーグの【カロリーを半分に減らす】裏ワザ!『究極のやせハンバーグ』の簡単レシピ