今が旬の
りんご。おいしさを丸ごと味わえるぜいたくな「焼きりんご」はいかがでしょう?
作り方は、しんをくり抜き材料を詰めて、オーブンに入れたらあとは出来上がりを待つだけととってもシンプル! しっとり柔らかなりんごのやさしい甘さと、口いっぱいに広がるバターの香りはたまりませんよ~。
●「ナッツ in 焼きりんご」のレシピ
材料(1個分)りんご(小・紅玉など・常温にする)……1個(約220g)
ミックスナッツ(無塩)……大さじ1と1/2
ブラウンシュガー※(なければ砂糖)……大さじ2
バター(食塩不使用)……小さじ1
※てんさい糖や三温糖など、白くない砂糖のこと。お菓子や料理に使うと、こくが出て奥深い味わいに仕上がります。
【下ごしらえ】・オーブン用シートを天板よりひとまわり大きく切る。
・オーブンを180℃に予熱する。
【作り方】(1)しんをくりぬく

りんごは皮ごとよく洗う。小さめの包丁の刃先をへたのまわりから3cmほどのところに刺し、底を貫通させないように大きめに丸くくりぬく。ティースプーンを使ってしんや種を取り、穴を作る。くりぬいたりんごはしんを除いて粗く刻む。
(2)材料を入れる

ミックスナッツは粗く刻んでボールに入れる。ブラウンシュガー、刻んだりんご、バターを加えて混ぜ、りんごのくりぬいた部分に詰める。
(3)オーブンで焼く

天板にオーブン用シートを敷き、りんごをのせる(複数焼く場合は間隔をあける)。シートの四辺を3cmほどを折り上げ、天板に水1~1と1/2カップ(全体をうっすらおおう程度)を入れる。180℃のオーブンの下段に入れて20分焼く。竹串を刺してみて、通らないなら8~10分様子を見ながらさらに焼く。器に盛り、好みでバニラアイスをのせ、シナモン適宜をふる。
しっとりした焼きりんごに、刻んだミックスナッツのザクザクした食感がアクセントになって美味~。溶けたブラウンシュガーが焼きりんごにカラメルのような香ばしさを加えて、丸ごと1個もぺろりといただけちゃいます。極上のジュワっと食感、ぜひ試してみてください!
(
『オレンジページ』2021年12月2号より)
【関連記事】
【レンチン5分で作れちゃう!】りんごのコンポートがとまらないおいしさ。【ホットケーキミックスで】りんごのミルフィーユヨーグルトパンケーキ【レシピあり】リッチなおいしさにうっとり! 「りんごバター」を手作り。