鶏胸の下味冷凍の作り方と調理アイディアを写真でチェック!家計お助け素材、鶏むね肉。
特に業務スーパーなどで売っている大容量パックは1枚あたりの金額が安価なので、ストック買いする人も多いのでは?
「さて、大量の鶏むね肉をどうしよう……」と思ったら、
ヨーグルトで下味冷凍しておくのがおすすめ!今回は、ヨーグルトベースにカレー風味の味つけをした下味冷凍レシピをご紹介します。
冷凍することで繊維がこわれ、味がしみ込みやすくなるうえ、保水効果のあるヨーグルト&パサつきを防ぐサラダ油で仕上がりもしっとり柔らか。冷凍のまま加熱調理できるのもうれしいポイントです♪
「鶏胸のヨーグルト下味冷凍 カレー風味」のレシピ
材料(1枚分)
鶏胸肉……1枚(約300ɡ)
〈下味〉
プレーンヨーグルト……60ɡ
カレー粉……小さじ2
塩……小さじ1/3
にんにくのすりおろし……小さじ1/2
トマトケチャップ……小さじ2
サラダ油……大さじ1
【作り方】

(1)鶏肉は皮を取り、中央に縦に1本、厚みの半分まで切れ目を入れる。切れ目に包丁を寝かせて入れ、片側を開く。反対側も同様に開く(観音開き)。厚い部分数カ所に切り込みを入れて一口大に切る。

(2)冷凍用保存袋に下味の材料を入れて混ぜ合わせ、鶏肉を加えてよくもみ込む。平らにならしながら袋の空気を抜いて口を閉じ、冷凍庫で保存する。
【保存期間の目安】
冷凍で1カ月
【調理アイディア】
フライパンで蒸し焼きにして
タンドリーチキン風に。
トマト缶、カレー粉で煮て
トマトチキンカレーに。
下味冷凍を冷凍庫に置いておけば、忙しい日のごはん作りを助けてくれることうけあい。
ぜひ試してみてくださいね!
(
『オレンジページ』2022年11月17日号より)
【関連記事】
【一目で分かる切り方マップ】鶏胸肉は切り方で劇的に柔らかくなる!【保存版】一晩で鶏胸肉がしっとりジューシー『魔法の鶏むね』とは……? 【レシピつき】【鶏胸肉で】レンジで簡単しっとり『みそだれ鶏チャーシュウ』のレシピ