作り方を写真でチェック
照り照りで、甘辛くて、柔らか~いスペアリブ。下ごしらえからじっくり時間をかけて作るものと思っていませんか?
いえいえ、
調理時間約20分、フライパンでおいしい甘辛煮ができるんです!しかも驚きなのが、
味つけは梅酒としょうゆだけ。
梅酒のフルーティな酸味と甘みが豚肉とよく合ってリッチな味わいに!作り方も玉ねぎとにんにくを切るだけととても簡単、ごくごくシンプルなのに、ほどよく食感を残した玉ねぎもあいまって箸が止まらないおいしさです♪
●『スペアリブの梅酒煮』のレシピ
材料(2人分)
豚スペアリブ……8本(400~500g)
玉ねぎ……1個(約200g)
にんにく……1かけ
〈煮汁〉
梅酒……3/4カップ
水……1/4カップ
しょうゆ……1/4カップ
サラダ油
【作り方】

(1)玉ねぎはしんをつけたまま4つ割りにする。にんにくは縦半分に切る。

(2)直径24cmのフライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、スペアリブを脂身の面を下にして入れる。焼き色がついたら全面をかるく焼き、脂を拭く。にんにくと、煮汁の材料を加え、煮立ったらふたをして7分ほど煮る。玉ねぎを加え、スペアリブを裏返して7分ほど煮つめる。
途中でスペアリブから溶け出した余分な脂を拭き取るのがじつは重要。仕上がりが脂っぽくならず、香ばしさも際立つんです。
デイリーメニューにはもちろん、おもてなしにもおすすめです!
(
『オレンジページ』2022年10月2日号より)
【関連記事】
「ほったらかし調理」で、極上の肉ごちそうをいつもの刺身がごちそうに。旨み凝縮『サーモンの昆布締め』の簡単レシピ仕込み時間はたったの10分! BBQで大人気必至☆お手軽「ポークスペアリブ」