作り方を写真で一気にチェック!夏に食べたくなるメニューの代表格「カレー」。
いつものおうちカレーに飽きたら、本格スパイスカレーにチャレンジしてみませんか?
今回ご紹介するのは、
甘酸っぱさがくせになる! と今話題の『ポークビンダルー』。スパイス料理研究家・印度カリー子さんに、初心者も失敗なしの作り方を教えてもらいました!
ポークビンダルーとは
インド南西部で、かつてポルトガル領だったゴア州の代表的なメニュー。ほどよい酸味と、洋風シチューのような味わいが特徴。
教えてくれたのは……
印度カリー子さん
スパイス料理研究家。スパイス専門店香林館株式会社代表取締役。「スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」をモットーに、初心者のためのオリジナルスパイスセットの開発・販売をするほか、レシピ本執筆、大手企業と商品開発・マーケティング、コンサルティングなど幅広く活動。

●『甘酸っぱポークビンダルー』のレシピ

材料(2人分)
豚肩ロースかたまり肉……300g
玉ねぎ……1個(約200g)
トマト……1/2個(約100g)
にんにくのすりおろし……1かけ分
しょうがのすりおろし……1かけ分
赤ワインビネガー※1……大さじ2
〈パウダースパイス〉
コリアンダーパウダー……小さじ2
クミンパウダー……小さじ1
ターメリックパウダー……小さじ1/2
チリペッパー※2……小さじ1/2
温かいご飯……茶碗2杯分(約300g)
ベビーリーフ……適宜
ミディトマト……適宜
サラダ油
塩
砂糖
※1 赤ワイン、酢各大さじ1でもOK。
※2 カイエンペッパーとも。一味唐辛子小さじ1/2でもOK。
【作り方】
(1)玉ねぎはごく薄切りに!玉ねぎはあればスライサーで幅1mm以下の薄切りにする。トマトは1cm角に切る。豚肉は一口大に切る。
カリー子's POINT玉ねぎはごく薄切りにすることで、じっくり炒めるととろけるような食感が楽しめます。豚肉は肩ロースのかたまりが加熱しても堅くなりにくいので、おすすめ!
(2)茶色くなるまでよ~く炒めてフライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、玉ねぎ、にんにく、しょうがを入れて6分ほど炒める。トマトを加え、つぶしながら3分ほど炒める。
(3)スパイスを入れて……トマトがペースト状になったらパウダースパイス、塩、砂糖各小さじ1を加えて1分ほど炒める。
(4)ビネガーもイン!水150ml、豚肉、赤ワインビネガーを加えて、さっと混ぜる。
(5)あとは煮るだけふたをして弱火にし、10分ほど煮る。ご飯とともに器に盛り、ベビーリーフと、へたを取って横半分に切ったミディトマトを添える。
カリー子's POINT煮る時間は厳守で。豚肉に火を通しすぎないのも柔らかく仕上げるコツです。ひと口ほおばれば、鼻から抜けるスパイスの香りにうっとり……。
洋風シチューだから、パンにだって合うんです。
食欲をそそるスパイシーな風味とほどよい酸味、そして豚肉の疲労回復効果で、元気になれるひと皿です♪
(
『オレンジページ』2022年9月2日号より)
【関連記事】
【5つのコツ】で簡単・本格的『サラサラチキンカレー』と『レンチン バスマティライス』のレシピ【入門!スパイスカレー】シャンカール・ノグチさんの「サグエッグキーマカレー」レシピ