お店で食べたじゃがいも炒めのシャキシャキ感に感動した経験、ありませんか?
今回ご紹介するのは
『牛肉と新じゃがの塩炒め』のレシピ。
水分が多い
新じゃがを使うこと&さらにひと手間かけることで、家で作ったとは思えぬ驚きのシャキシャキ感に仕上がります。
これは、実践の価値あり! それではさっそくごらんください。
『牛肉と新じゃがの塩炒め』
材料(2人分)
牛こま切れ肉……150g
新じゃがいも(大)……2個(360~380g)
しょうがのせん切り……小1/2かけ分
サラダ油
酒
塩
こしょう
下ごしらえ
じゃがいもは皮をむき、あればスライサーで太めのせん切りにしてよく洗い、しっかりと水けをきる(POINT参照)。牛肉は大きければ食べやすく切る。
POINT
せん切りのじゃがいもは2~3回水を替えながら、水が透き通るまで洗う。表面のでんぷん質を落とすと、シャキッと口当たりよく仕上がる。水にさらした後、サラダスピナーやふきんで水けをしっかりきることもおいしくなるコツ。
作り方

(1)フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、牛肉を入れてほぐすように炒める。色が変わったら、しょうがを加えてさっと炒める。

(2)じゃがいもを加えて手早く炒め合わせ、酒大さじ1をふり、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてさっと炒める。
むむむ……、
これはお店レベルのシャキシャキ感!新じゃがの特性を活かしつつ、さらに数回水を替えて洗うというひと手間でこの食感が再現できるんです。
塩こしょうのみのシンプルな味つけが、牛肉のうまみを際立たせて非常に美味!
素材の味と特性を活かした、ぜいたくな一皿が完成です。
シャキシャキ感がすごい『牛肉と新じゃがの塩炒め』、ぜひお試しください。
(『オレンジページ』2021年3月17日号より)
関連記事
『新じゃが』を皮ごと食べられるおすすめレシピ 5品今が旬! 『春キャベツ』を使った人気レシピ 5品