
2020.10.27
ヘルシーでリーズナブルな食材『鶏のささ身』。
しかしながら、すぐ固くなっちゃいそう……、パサパサするのが苦手……、と思っているかたも少なくないですよね。
そこで今回は『ささ身』をしっとりおいしく食べられる、自慢のレシピを5品ご紹介! ちょっとしたポイントで、驚きのやわらか食感に大変身します。
それではどうぞごらんください。
●『ささ身ときゅうりのごまだれがけ』
まずは、おかずにもおつみまみもぴったりな、副菜から!
淡泊なささ身に、コクのあるごまだれを絡めて食べる、絶品小鉢です。
鶏肉は、片栗粉をつけてからゆでることで、しっとりぷるぷるに。
なめらかで新鮮な舌触りがくせになり、ついついお箸がすすんじゃいますよ!
レシピはこちら
●『ささ身のフライ トマトチーズソース』
お次は、大人もこどももよろこぶ、ささ身フライの登場!
うまみたっぷりのトマトにチーズのコクをプラスしたソースがたまらない一皿です。
ささ身は、オイルでコーティングしてからころもをつけて揚げることで、パサつかずジューシーな仕上がりに。
ビールのお供にもうってつけですよ♪
記事検索
【PR】サフランを使って「ソーセージとパプリカのフライパンパエリア」
【参加者大募集!】山形県・小国町の〈春〉を満喫! ツアー
「100年生活カフェ」オープン! ”話を聴いてくれたことがうれしい”人続出
vol.85 ローズマリーを使って「春野菜とベーコンのローズマリー焼き」
【6月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
「100年生活者研究所」誕生! まだまだLINEお友達募集中です
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!