
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
2020.03.29
春の風物詩のひとつ『菜の花』。独特の苦みがたまりませんよね。
旬のこの時期にいろいろな料理で食べたいと思いつつも、考えつくのはおひたし、ごま和え、天ぷらくらい。もうちょっとレパートリーが増えたらなぁ……。
そんなあなたに今回は、オレンジページnetの中から『菜の花』を使った人気レシピを6品ご紹介します。ささっとできる炒めものから、塩焼きそば、しゃぶしゃぶまで、バリエーション豊富に取りそろえました。
それではどうぞご覧ください。
●『菜の花の豚肉巻き焼き』
まずは、見た目もかわいい肉巻き。
中の菜の花は、あえて下ゆでせずに巻くことによって、絶妙な歯ごたえに仕上げています。さめてもおいしいので、お弁当にも◎。豚肉のうまみと菜の花の苦みが最高の一品です。
●『菜の花としらすの塩焼きそば』
お次は、塩焼きそば!
中華蒸し麺をオリーブ油とにんにくで炒めた、中華風ペペロンチーノののような一皿です。シンプルな塩味なので、菜の花の苦みとしらすのうまみが引き立つ~!
春の香りを口いっぱいに頬張れば、おなかも心も大満足間違いなしですよ!
●『菜の花と蒸し鶏のごま風味サラダ』
つづいては、ささっと作れる簡単サラダ。
柔らかな菜の花と、しっとり蒸しあげた鶏のささ身を合わせた、ヘルシーな一品です。ドレッシングに入れるごまは、ざっくり刻むところがポイント。
このひと手間で、ごまの香りが格段によくなりますよ!
●『菜の花とえびの塩炒め』
さてさてお次は、見るも鮮やかな炒めもの。
ぶりんとした赤いえびと、菜の花の緑の対比が美しい、食欲そそる一皿です。えびのうまみと菜の花の苦みが驚くほど合う!
にんにくとごま油の香りも手伝って、箸の止まらぬ危険なメニューです。
●『菜の花と豚肉のしゃぶしゃぶ』
そしておつぎはしゃぶしゃぶ!
菜の花は短時間でゆで上がるので、しゃぶしゃぶにぴったりなんです。具材は豚肉、ねぎ、菜の花だけと、とってもシンプル。
オレンジの果汁を入れた、さわやかなたれで召しあがれ♪
●『牛肉と菜の花のオイスター炒め』
最後はうまみたっぷりのオイスターソース炒め。
オレンジページ2019年2月2日号のガチ推しレシピにも選ばれた一皿です。うまみの強い牛肉と、菜の花の苦みが最高! こっくりした味つけに、ごはんがどんどん進みますよ♪
今が旬の『菜の花』を、どうぞ色々なレシピで味わってくださいね。
料理/大庭英子(1~3品目) 小田真規子(4品目) 野崎洋光(5品目) 市瀬悦子(6品目) 撮影/ 尾田学(1~3枚目) 川浦堅至(4枚目) 中村あかね(5枚目) 鈴木泰介(6枚目) 文/編集部・持田
記事検索
話題の次世代調味料に迫る!「塩ガヨ」フル活用してみた!
元気いっぱいスタミナメニューvol.4「ピーマンと玉ねぎのスタミナ焼きそば」
vol.76 スィートバジルを使って「あじの塩焼き バジルソースがけ」
温泉旅行もあきらめない! すべての人に優しいバリアフリーの宿が増えています。
だれでもかんたん! ぐっち夫婦の野菜たっぷりおかず
災害に備えて暮らしのなかで実践したい口内&手指ケア
vol.75 クミンシードを使って「オクラとえびのクミン炒め」
第10回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
動画公開中! ぐっち夫婦と、#はやうま冷凍大活用の夏メニューを作ろう♪
第10回ジュニア料理選手権 開催!
vol.74 カフェライムリーフを使って「たけのことさつまいものココナッツチキンカレー」
「はやうまごはん手帖」のレシピ、チラ見せしちゃいます♪