真っ赤に熟れた大きなトマトが安い季節。たくさん購入できた日は、
人気料理家ワタナベマキさん直伝の
トマトソースにしませんか?
水は一滴も加えず、ひたすらトマトの水分で煮込むだけ。 そのぶん、甘みとうまみがぎゅ~っと凝縮。 ぽってり濃厚なソースのできあがりです。
なんと冷凍すれば1カ月も保存OK。肉に魚に野菜にパンにも。いろんな料理に使えて万能すぎます……!
手作り『完熟甘トマトソース』のレシピ
材料(作りやすい分量)
トマト(大・完熟)……6個(約1.2kg)
玉ねぎのみじん切り……1個分
にんにくのみじん切り……1かけ分
白ワイン……大さじ2
塩……小さじ1
ドライオレガノ……小さじ1/4
オリーブオイル……大さじ2
作り方
(1)トマトはへたを取り、2cm角に切る。口径約22cmの鍋ににんにくとオリーブオイルを中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを加える。玉ねぎが透き通るまで炒め、トマトを加える。
(2)全体を混ぜ、白ワインをふって煮立たせる。ときどき混ぜながら、弱めの中火で20~30分煮る。アクが出たら取る。
(3)トマトが1/2量になったら、でき上がり。塩とドライオレガノを加えて混ぜる。
保存の目安
冷蔵で1週間、冷凍で1カ月。
トマトソースのアレンジレシピ
ピザトースト
ソースの具材感が手作りならではのおいしさ。
材料(1人分)と作り方
食パン1枚にトマトソース大さじ3を塗り、ピザ用チーズ大さじ1、ピーマンの薄い輪切り1/3個分、ベーコンの細切り1/2枚分をのせる。オーブントースター(1000W)で3分ほど焼く。
チキンカチャトラ
鶏肉と野菜をトマトソースで煮込む、手の込んだ料理も作り置きであっというま!
材料(2人分)と作り方 (1)しめじ50gはほぐす。えのきだけ50gは長さ2cmに切る。玉ねぎ1/2個は薄切りにする。鶏もも肉(小)1枚(約200g)は大きめの一口大に切り、塩、こしょう各少々と小麦粉を薄くまぶす。
(2)フライパンにオリーブオイル小さじ2を中火で熱し、鶏肉の両面を2分ずつ焼く。玉ねぎ、しめじ、えのきを加えてさっと炒める。
(3)トマトソース1カップと白ワイン大さじ2を加えてふたをし、弱火で7分蒸し煮にする。塩、こしょうで味をととのえる。
ことこと煮詰めたトマトソースの味わいは、まさにプロ級!
濃厚でリッチな味にうっとりすること間違いなしです。ぜひ作り置きして、いつでも新鮮なトマトの風味を楽しんで。