猛烈な暑さに「さっぱりしたものが食べたい!」というとき、思い出してほしいメニューがあります。それが、今回ご紹介する「青じそとごろごろトマトのポン酢だれ」!

作り方はとにかく簡単。角切りのトマトとちぎった青じそを、ポン酢しょうゆと混ぜるだけ。トマトとポン酢、ダブルの酸味がきいていてさっぱり感抜群です! たっぷり20枚の青じそ入りだから、暑さが吹き飛ぶような爽やかさですよ~。
『青じそとごろごろトマトのポン酢だれ』のレシピ
材料(作りやすい分量)
トマト……4個(約600g)
青じその葉……20枚
ポン酢しょうゆ……1カップ
作り方

トマトはへたを取って2cm角に切り、ボールに入れる。青じそをちぎって加え、ポン酢しょうゆを加えて混ぜ、清潔な保存容器に移す。冷蔵で2~3日間保存可能。
から揚げや豆腐にごろごろとかけるほか、そうめんのつけつゆにするのも◎。さらに……

たれをご飯にかけるのもおすすめ! 豚バラを塩、こしょうでカリッと焼いてご飯にのせ、そこにたれをたっぷりかけてみてください。暑くてもご飯がするする食べられちゃいますよ。
1度作れば覚えられるほど、至極簡単なこの一品。この夏、リピート決定です!