close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

トマトが安い今、絶対作って!濃厚『自家製トマトケチャップ』のレシピ【トマト7個消費】

2024.07.09

旬のトマトがたくさん手に入ったら、作ってみたい自家製ケチャップ。

完熟した真っ赤な生トマトを7個分、贅沢に使用。ちょっぴり具材感のある舌触りと、フレッシュな風味が楽しめます。

ナポリタン、オムライス、ピザソースなどなど。2週間保存できるから、あれこれ料理に使えて便利!
手作りケチャップの格別のおいしさをご堪能あれ。


手作り『トマトケチャップ』のレシピ

材料(でき上がり約300g分)

〈A〉  
トマト(完熟)……6~7個(約1kg)  
酢……1/2カップ  
砂糖……大さじ3  
塩……小さじ1強

〈B〉
水……1カップ  
玉ねぎのすりおろし……1/4個分(約50g)  
にんにく……1/2かけ  
ローリエ……1枚  
赤唐辛子……1本  
こしょう……少々
あればナツメッグ……少々

作り方

(1)トマトはへたを取り、一口大に切って鍋に入れる。にんにくは包丁の腹でつぶす。赤唐辛子は半分に折って種を取る。

(2)(1)の鍋に残りの〈A〉を加え、中火にかける。煮立ったらアクを取り、ときどきおたま(または木べら)でトマトをつぶしながら、20分ほど煮る。トマトが充分くずれたら、ボールで受けた万能こし器に入れ、ゴムべらで押しながらこして、鍋に戻し入れる。 

(3)小鍋に〈B〉を入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、水分が少し残る程度になるまで10~15分煮つめる。火を止め、(2)の鍋に加える。

(4)(3)の鍋を中火にかけ、とろりとするまで10~15分煮つめて、火を止める。にんにく、ローリエ、赤唐辛子を取り除き、さめたら清潔なびんなどに入れて。冷蔵で2週間ほど保存可能。


スクランブルドエッグトーストに

 溶き卵2個分に塩少々を加え、バター10gを溶かしたフライパンでさっと半熟状に炒める。トーストした食パン1枚にのせ、トマトケチャップ適宜をかける。 

自分で作ると愛着がわいて、いつもと同じメニューでも何だかたくさん食べられちゃう。
市販品とはひと味違った新鮮なトマトケチャップで、夏の食卓を楽しんで♪

料理/高山かづえ 撮影/宮濱祐美子 スタイリング/西崎弥沙 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/01/15-2025/02/04

ファンケル濃縮大豆イソフラボン 乳酸菌プラスを!【メンバーズ限定プレゼント】

  • #食
  • #健康

Check!