オレペAI検索
オレペエディターブログ

フリーペーパーにしておくのは勿体ない。「茅乃舎」の「てまひま」。

 皆さん、お気に入りの調味料ってありますか?

 私は茅乃舎のお出汁がお気に入り。

 残念ながらわが町に店舗は無いので、旅行した時や、催事で出店されているときは必ず覗きます。

 先月福岡に遊びに行った際、博多駅にある店舗では時間を忘れて物色。

今回初めて購入したのは一番左のささやか」。

中華風・和風・洋風の3種が入ったスープの詰め合わせ。

朝食に軽く頂ける優しいお味のスープはすっかり気に入って、またリピートしようと思っています。

コンソメ風味の野菜だしは何度も購入しているお気に入り。

私はこちらを使うようになって、シチューはこれで作るようになりました(^^)

お出汁の種類も豊富ですし、調味料も色々あって楽しいのですが、

私がいつも楽しみにしているのはこれ…。

フリーペーパーの「てまひま」です。

茅乃舎商品を使って作るお料理が季節ごとに紹介されていて、

行くと必ず頂いて帰ります。

こちらが、無料でもらえるのが申し訳ないくらいの内容で、

とても楽しみにしているのです。

2012年に創刊された「てまひま」は今年の春号で50号を迎えたのだとか。

残念ながら記念すべき春号は手に入れられなかったのですが、

夏号と秋号はゲットできたので何度も読み返しては次はあれを作ろう、

今度はあの調味料を買おう・・・と楽しい時間を過ごしています。

こちらは茅乃舎だしで作る焼き茄子と炒め茄子の和えもの。

お出汁は袋を破って中身を使用。粉末調味料として使います。

いつかこちらが運営するレストランにも行ってみたい!

茅乃舎ファンの夢は広がります・・・。

コメント

利用規約をご確認ください。
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
※ウェブリンクは反映されません。

0/500

hitomiko(鹿児島) ヒトミコ

オレペエディター

子育てが1段落し、同級生の家人とニャンコの2.5人暮らし。今年遂に50歳を迎えますが「歳のせいかなぁ」は禁句の我が家(^^) 折り返しのこれからはご褒美の毎日だと思って自分なりに日々を謳歌している南国在住の主婦です。どうぞよろしくお願いします。

- レシピ検索 -