オレペAI検索
オレペエディターブログ

クリスマスイベントを楽しもう! in カルガリー

こんにちは。いよいよクリスマス目前ですね。カナダはカルガリーでもクリスマスを楽しめるイベントが目白押し。今回は、そんなイベントについてまとめてみました。

【1】Holiday Train

クリスマスシーズンになると、ホリデートレインがカナダを横断します。ピカピカにデコレーションされたクリスマス列車が、カルガリーにもやってきました!

毎年欠かさず行くという友人家族にくっついて初参加。すごーい人、人、人。

カルガリーでこんな人ごみに遭遇することはあまりないので、びっくり。ホットチョコレートやグッズも売られていて、お祭り気分が高まります。

マイナス2度くらいでしたが、いつもよりずいぶんあたたかくて過ごしやすいとのこと。そうこうしているうちに、ひとつの車両がオープン!

バンドが出てきてコンサート開始。クリスマスソングで会場を盛り立てます。小さな子供たちは見えないので、大人が抱えることに。お父さんたちはみんな肩車をがんばっていました。娘は、お気に入りの曲が流れてとってもうれしかったよう。

コンサートが終わると、間近でトレインを見に行き、写真もパチリ。

次の街へ向けて去って行く列車を見た息子は、半泣き状態。もっと見たかったね。クリスマス気分を味わえる、またとない機会でした。

【2】Heritage Park Historical Village

昔の街並み(19世紀半ば〜20世紀半ばくらいと思います)が再現されている通称ヘリテージ パーク。カナダの貴重な歴史を垣間見ることができます。

この時期は「Once Upon A Christmas」という企画が開催中。街がクリスマスに彩られ、建物毎に、ツリーやリースが飾られています。

あぁ、素敵……! 「この家に住めたらなあ」と、夫。私もそうしたい。

サンタクロースといっしょに写真が撮れるサービスもありましたが、長蛇の列で今回は諦めることに。が、ちらっと見えたサンタクロースの姿に娘は興味津々。来年はいっしょに写真を撮ろうね。

古いホテルや学校に教会。ドラッグストアにお菓子屋さん。『赤毛のアン』が大好きな私は、このパークに来てはその世界観に触れ、幸せな気持ちに包まれます。

外には、いたるところにクリスマスモチーフがあり、記念撮影をしている人がちらほら。来年もまたきっと来ようね、とパークを後にしました。

【3】TELUS Spark Science Centre

いつもお世話になっているTELUS Spark Science Centre。いわゆる科学館で、子供の脳をあらゆる方向からビシビシ刺激してくれる体験スポットです。室内なので、冬の今の時期は大助かり。さらに、クリスマスシーズンは、さまざまな映え写真を撮ることができるコーナーができて、子供以上に大人が携帯片手に大忙し(笑)。

ここに立ってみて、とは言うものの、そこは縦横無尽に動き回る子供たち。

それも含めて、思い出に残るクリスマス写真が残せました。

一度目は娘と、二度目は息子とそれぞれ行ってきました。期間中、時間が許せば、ふたりを連れて最後にもう一度行ってこようかな、と思っています。

==
みなさんお住いのところでは、どんなクリスマス体験ができるのでしょうか。いろいろ遊びまわっていたら、肝心のクリスマスプレゼントの準備が未だできておらず。そろそろ買いに走らなくては〜! この週末から来週は、あれやこれやとホリデーショッピングに追われることになりそうです。

【カルガリーにお越しの際はぜひ↓】
▶︎Heritage Park Historical Village
https://heritagepark.ca/

▶︎TELUS Spark Science Centre
https://www.sparkscience.ca/

- レシピ検索 -