オレペAI検索
オレペエディターブログ

簡単!サワードウの勧め[ライ麦酵母]

サワードウでパンを焼き始めて早2年。

アルプスの少女ハイジがクララの家で食べていた、
このBrotchen〔白パン〕を時々恋しがるクマ夫と
子供達でしたが、それもスッカリ無くなりました。

顔みたいなBrotchen🤣

外はパリパリ、中はフカフカ。けれど、私は断然
サワードウ派❣️香りも味も比べものになりません。

はカボチャの種入り
はヒマワリのの種入りは竹の炭入りです

は水をビーツで代用

イーストを買う必要も無く、冷蔵庫に
サワードウ(種)を眠らせておけば

2-3週間、放っておいても大丈夫。👌🏼

発酵し過ぎた!なんてことも無く
噛むほどにオイシイ。
思っているよりズッと簡単なサワードウ

サワードウでパン作り
サワードウでパン作り
サワードウでパン作り

試してみませんか? オススメです。🥖

Nä Ömi(ドイツ) ナオミ

オレペエディター
熊みたいなドイツ人夫[クマ夫]と
2人の大学生息子との普通を絵に
描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。
石臼で挽いた粉で
パン(サワードウ)と
お菓子を焼いています。
畑仕事+インテリア好き、
動きっぱなしの50代後半です。

- レシピ検索 -